ライブ配信の概要
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Pod Serving API は、ユーザー向けの HLS または MPEG DASH メディア再生リストに直接合成できるように準備されたアダプティブ ビットレートの動画広告連続配信広告にアクセスできます。
この API は、上級レベルのパブリッシャーと動画技術パートナーを対象としています。
この API を大規模に使用するには、高度なメディア配信ワークフローの設計と実装が必要ですが、このドキュメントでは扱いません。
前提条件
DAI Podserving API でライブ配信を処理する前に、Google アド マネージャーの管理画面または live-event API でライブ ストリーム イベントを作成する必要があります。
コンポーネント
Pod Serving API の実装には、Google アド マネージャー、クライアントの動画プレーヤー、マニフェスト操作サーバーの 3 つのコンポーネントがあります。

アド マネージャー
アド マネージャーでは、ユーザーへの広告配信を行います。アド マネージャー SDK またはアド マネージャーの管理画面を通じて管理できます。このサービスには次の役割があります。
- クライアントの動画プレーヤーからストリーム リクエストを受け取り、広告を決定し、コンテンツ エンコード プロファイルに一致するレンディションを提供する
- クライアントの動画プレーヤーからの広告セグメント リクエストに応答し、指定されたユーザーに連続配信広告の適切な部分を提供する
- クライアントの動画プレーヤーからのトラッキング ping を受信して処理します。
クライアント動画プレーヤー
クライアント動画プレーヤーは、生成された動画ストリームの再生にクライアントが使用するアプリまたはウェブサイトです。プレーヤーには次のような責任があります。
- アド マネージャーからストリーム リソースを初期化し、特定のライブ配信イベントの単一の再生セッションを表すストリーム オブジェクトを受け取る。
- マニフェスト操作サーバーからストリーム マニフェストをリクエストして再生を開始する
- ストリームの広告セグメントに埋め込まれた広告イベントを記述する連続配信広告のメタデータをアド マネージャーから定期的にポーリングする
- 広告メディア ID を含む、プレーヤーによって生成された時間指定メタデータ イベントをリッスンする。プレーヤーはイベントが検出されるとアド マネージャーに転送し、広告イベントが正常に発生したかどうかを確認します。
クライアントの動画プレーヤーの適切な実装について詳しくは、お使いのプラットフォームの連続配信広告ガイドをご覧ください。
カスタム実装については、DAI API 用の Pod 配信クライアント ガイドをご覧ください。
マニフェスト操作サーバー
マニフェスト操作サーバーは、クライアントの動画プレーヤーに提供されるストリーム マニフェストをホストするサーバーです。サーバーには次の役割があります。
- クライアントの動画プレーヤーへのマニフェスト配信の処理
- アド マネージャーに期間テンプレートをリクエスト(MPEG DASH ストリームのみ)し、広告セグメントに入力する
- アド マネージャーでホストされる広告セグメントの URL を、広告ブレーク中に動画ストリーム マニフェスト(HLS の場合)または広告期間(MPEG DASH の場合)に挿入する。
- 変更されたマニフェストをクライアントの動画プレーヤーに配信する。
カスタム マニフェスト マニピュレータ サーバーの実装について詳しくは、マニフェスト操作ガイドをご覧ください。
用語集
- ライブストリーム イベント: エンコード プロファイルなど、ライブ ストリームの重要な構成データを保存するイベント。ライブ ストリーム イベントは、アド マネージャーを使用して作成します。
- ストリーム オブジェクト: 特定の動画アセットの単一の再生セッションを表すオブジェクト。注目すべきプロパティは、ストリーム ID やメディア検証 URL です。
- 連続配信広告: ミッドロール挿入点に表示される広告動画をグループ化します。
- 広告セグメント: 広告ブレーク用のメディア セグメント ファイル
- 連続配信広告のメタデータ: クライアントで広告 UI をレンダリングするために使用されるミッドロール挿入点のメタデータ(例: 広告中にシークボタンを非表示にする)
- 広告メディア ID: 広告セグメント ファイル内で ID3 タグとしてエンコードされたメタデータ。このメタデータは、再生中に特定の広告関連イベント(広告の開始やミッドポイントなど)が発生したタイミングを識別するために使用されます。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-01 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-01 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThe Pod Serving API facilitates the integration of adaptive-bitrate video ad pods directly into HLS or MPEG DASH media playlists for advanced publishers and video technology partners.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eImplementing the Pod Serving API involves three core components: Google Ad Manager, which handles ad delivery and tracking; a client video player, which manages stream initialization and playback; and a manifest manipulation server, which modifies and serves the stream manifest.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eBefore using the API, a livestream event must be created via the Google Ad Manager UI or the live-event API, serving as a configuration resource for the livestream.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe client video player is responsible for initializing the stream, requesting the manifest, polling for ad pod metadata, and forwarding timed metadata events to Ad Manager.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe manifest manipulation server handles manifest delivery, requests ad period templates, and inserts Ad Manager-hosted ad segment URLs or ad periods into the stream manifest during ad breaks.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Overview for live streams\n\nThe Pod Serving API provides access to adaptive-bitrate video ad pods prepared\nin such a way that they can be stitched directly into a user-facing HLS or MPEG\nDASH media playlist.\n\nThis API is intended for advanced publishers and video technology partners.\nUsing this API at scale requires design and implementation of a sophisticated\nmedia serving workflow which is outside the scope of this documentation.\n\nPrerequisites\n-------------\n\nBefore processing a livestream through the DAI Podserving API, you\nwill need to create a\n[livestream event](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/api/pod-serving/live/manipulator#livestreamevent)\nusing the Google Ad Manager UI, or the live-event API.\n\nComponents\n----------\n\nThere are three components that make up any implementation of the Pod Serving\nAPI: Google Ad Manager, a client video player, and a manifest manipulation\nserver.\n\n### Ad Manager\n\nAd Manager is responsible for delivering ads to the user and can be managed\nthrough either the Ad Manager SDK or its web interface. The service has these\nresponsibilities:\n\n- Receiving stream requests from the client video player, decisioning ads, and providing renditions to match your content encoding profiles\n- Responding to ad segment requests from the client video player and providing the appropriate portion of the ad pod for the given user\n- Receiving and processing tracking pings from the client video player\n\n### Client video player\n\nThe client video player is the app or website that clients use to play the\nresulting video stream. The player has these responsibilities:\n\n- Initializing a stream resource from Ad Manager and receiving a stream object that represents a single playback session of a specific livestream event.\n- Requesting a stream manifest from the manifest manipulation server, which starts playback\n- Periodically polling ad pod metadata from Ad Manager that describes the ad events embedded in the stream's ad segments\n- Listening for timed metadata events raised by the player that contain ad media IDs. Upon encountering these events, the player forwards them to Ad Manager to verify that ad events have successfully occurred.\n\nTo learn more about the proper implementation of the client video player, see\nthe pod serving guide for your platform:\n\n- [Android](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/sdk/android?service=pod)\n- [HTML5](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/sdk/html5?service=pod)\n- [iOS](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/sdk/ios?service=pod)\n- [tvOS](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/sdk/tvos?service=pod)\n\nFor custom implementations, see our [pod serving client guide for the DAI\nAPI](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/api/pod-serving/live/client).\n\n### Manifest manipulation server\n\nThe manifest manipulation server is the server in charge of hosting the\nstream manifest provided to the client video player. The server has these\nresponsibilities:\n\n- Handling manifest delivery to the client video player\n- Requesting a period template from Ad Manager (for MPEG DASH streams only), to populate with ad segments.\n- Inserting Ad Manager-hosted ad segment URLs into the video stream manifest (for HLS) or ad period (for MPEG DASH) during ad breaks.\n- Serving the modified manifest to the client video player.\n\nTo learn more about implementing a custom manifest manipulator server, see the\n[manifest manipulation\nguide](/ad-manager/dynamic-ad-insertion/api/pod-serving/live/manipulator).\n\nGlossary\n--------\n\n- **Livestream event**: An event that stores important configuration data for livestream, such as encoding profiles. Livestream events are created using Ad Manager.\n- **Stream object**: An object that represents a single playback session of a specific video asset. Notable properties include the stream ID and the media verification URL.\n- **Ad pod**: Grouping of ad videos shown in an ad break\n- **Ad segments**: Media segment files for the ad break\n- **Ad pod metadata**: Metadata for the ad break used to render ad UI on the client; for example, hide seek buttons during ad\n- **Ad media ID**: Metadata encoded as ID3 tags within ad segment files. This metadata is used to identify when specific ad-related events have occurred during playback, such as ad start or midpoint."]]