記事

警告: このページでは、Google の古い API である Google Data APIs について説明します。このページは、Google Data APIs ディレクトリに記載されている API にのみ関連しています。これらの API の多くは、新しい API に置き換えられています。特定の新しい API については、その API のドキュメントをご覧ください。新しい API でリクエストを承認する方法については、Google アカウントの認証と認可をご覧ください。

Google Data クライアント ライブラリ スタートガイド

Google Data PHP クライアント ライブラリ スタートガイド (2008 年 10 月)

Google Data PHP クライアント ライブラリは、Google Data API とのやり取りを可能にする強力なクラスのコレクションです。他のクライアント ライブラリとは異なり、一般的な Zend Framework の一部としてパッケージ化されていますが、個別にダウンロードすることもできます。他のクライアント ライブラリと同様に、オープンソースでシンプルかつ効率的に設計されているため、プロジェクトをすぐに開始できます。

Google Data Java クライアント ライブラリ スタートガイド (2007 年 9 月)

使い慣れない API での開発を始めるのは簡単ではありません。この記事では、Google Data Java クライアント ライブラリをダウンロードしてインストールする手順を説明します。すべての依存関係を取得し、必要な環境変数を設定する手順について説明します。

Google Data Python ライブラリを使ってみる (2007 年 8 月)

Google Data Python クライアント ライブラリを使用して、多くの Google Data サービスのいずれかを使用するアプリケーションを作成することにしました。すばらしい選択です。この短いチュートリアルでは、クライアント ライブラリを使用してアプリケーションを開発する手順を簡単に説明します。

.NET クライアント ライブラリのスタートガイド (2007 年 8 月)

この記事では、Windows 用 Visual Studio 2005 または Linux やその他の Unix オペレーティング システム用の Mono を使用して .NET クライアント ライブラリの使用を開始する方法について、手順を追って説明します。このガイドが、皆様のスタートアップの時間を節約し、コードをすぐに使い始めるのに役立つことを願っています。

認証

Google Data API での OAuth の使用 (2008 年 9 月)

最近、すべての Google Data API で OAuth のサポートが採用されました。OAuth は、デスクトップ アプリケーションとウェブ アプリケーションがユーザーのプライベート データにアクセスする方法を標準化することを目的としたオープン プロトコルです。OAuth は、標準的かつ安全な方法で安全な API 認証を実行する手段を提供します。プログラマーは、可能な限りコードを再利用するように教えられます。OAuth を使用すると、デベロッパーは重複するコードの記述量を減らし、さまざまなプロバイダの複数のサービスで動作するツールを簡単に作成できます。

.NET クライアント ライブラリで AuthSub を使用する (2007 年 8 月)

.NET クライアント ライブラリでウェブアプリの認証に AuthSub を使用する方法を説明するチュートリアル。ユーザーの Google アカウントまたは G Suite(ホスト型)アカウントで保護されているサービスにアクセスする必要があるウェブ アプリケーションは、認証プロキシ サービスを使用してアクセスできます。高いレベルのセキュリティを維持するため、AuthSub と呼ばれるプロキシ インターフェースにより、ウェブ アプリケーションはユーザーのアカウント ログイン情報を処理することなくアクセスできるようになります。

その他のライブラリ

Coding in the Shade: Using Eclipse with Google Data APIs (2008 年 4 月)

Eclipse は非常に便利な(無料の)多くの Java プログラマーの心に特別な場所を占めている IDE。そのため、Java クライアント ライブラリと組み合わせて、Google Data API のいずれかを使用するキラー Java アプリケーションを作成したいと考えるのは当然です。

Google Data APIs で Ruby を使用する (2008 年 4 月)

Ruby は動的スクリプト言語で、近年では人気の高い Rails ウェブ開発フレームワークのおかげで注目を集めています。この記事では、Ruby を使用して Google Data API サービスを操作する方法について説明します。Rails には焦点を当てず、基盤となる HTTP コマンドとフィードの構造について説明します。ここで紹介する例はすべて、Ruby のインタラクティブ シェルである irb を使用してコマンドラインから実行できます。

Google Data on Rails (2009 年 2 月)

同僚の Jeff Fisher が、Ruby デベロッパーの作業を楽にするための便利な Google Data APIs Ruby ユーティリティ ライブラリを作成しました。この記事では、このライブラリを使用して Google Data サービスと通信する包括的な Ruby on Rails アプリケーションを構築する方法について説明します。Documents List API を使用したサンプル アプリケーションが提供されています。

REST for the Traveling Salesman: Using Google Data on Salesforce.com (2007 年 11 月)

Salesforce.com と Google は、人気の高い「サービスとしてのソフトウェア」アプリケーションをホストしています。両組織は、デベロッパーがこれらのアプリケーションを支える大量のデータにアクセスできる API を提供しています。両方の API を組み合わせると、興味深いことが起こります。G Suite はエンタープライズ環境での利用がますます増えており、Salesforce.com はカスタム ビジネス アプリケーションを構築するための広範なプラットフォームを構築しています。そのため、デベロッパー(つまり、あなたです)が Google と Salesforce.com の力を組み合わせる機会はたくさんあります。

cURL を使用して Google データサービスを操作する (2007 年 9 月)

Google Data APIs は、データ形式として Atom フィードとエントリ(XML)を使用し、データ伝送のプロトコルとして HTTP を使用します。これは Atom Publishing Protocol を拡張したものです。cURL は、HTTP などのさまざまなプロトコルを使用してリクエストを実行するためのコマンドライン アプリケーションです。cURL は、API と低レベルでやり取りするために必要な HTTP 機能をサポートしているため、デベロッパーが Google Data サービスをテストする際によく使用されます。

デバッグのヒント

On the Wire: API デベロッパー向けのネットワーク キャプチャ ツール (2007 年 6 月)

この記事では、ネットワーク上のデータをより可視化し、有用なものにするのに役立つツールをいくつか紹介します。一般に「パケット スニファ」と呼ばれるこれらのツールは、ネットワーク インターフェースを通過するすべてのネットワーク パケットをキャプチャします。これらのパケットの内容と、送受信された順序を調べることは、デバッグに役立つ手法です。

代理実行: Google Data API クライアント ライブラリとプロキシ サーバーの併用 (2007 年 6 月)

この記事では、Google Data クライアント ライブラリを使用して HTTP プロキシ サーバーを設定し、操作する方法について説明します。

Debugging Google Data API Clients: Exploring Traffic from Within your Program (2007 年 6 月)

この記事では、Java、.NET、Python 用の Google Data API クライアント ライブラリを使用して、3 つの言語で診断コードのサンプルを作成しました。各例では、ロギングまたはデバッグをオンにし、クライアント ログインを使用して認証してから、Google スプレッドシートのリストを取得してタイトルを出力します。

ガジェット

Google データ ガジェットの作成 (2008 年 10 月)

Blogger Data API を使用してガジェットを作成する手順。ガジェット開発者は、OAuth の認証の詳細の多くを隠し、重い処理を代行する OAuth プロキシを利用できるようになりました。プロキシはガジェットに代わってデータ リクエストに署名するため、秘密鍵を管理したり、リクエストの署名について心配したりする必要はありません。