Gemini サブスクリプションを追加、変更する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このドキュメントでは、Gemini Code Assist 管理機能にアクセスして使用する方法について説明します。
Gemini Code Assist サブスクリプションには、確約利用の単位の料金と請求に関する Google Cloud のサービス固有の規約が適用されます。
IAM 権限を付与
Gemini Code Assist サブスクリプションを追加または編集するために必要な権限を取得するには、請求先アカウントに対する roles/billing.admin
IAM ロールを付与するよう管理者に依頼してください。
または、roles/consumerprocurement.orderAdmin
ロールと roles/billing.viewer
ロールを付与するよう管理者に依頼してください。
これらのロールには、Gemini Code Assist サブスクリプションの追加または変更に必要な権限が含まれています。必要とされる正確な権限については、「必要な権限」セクションを開いてご確認ください。
必要な権限
consumerprocurement.orders.place
billing.billingAccountPrices.list
Google API コンソールで Gemini for Google Cloud 管理者コントロールにアクセスする
Google API コンソールで Gemini for Google Cloud の管理者コントロールにアクセスするには、ナビゲーション メニューで [Gemini の管理] を選択します。
[Gemini の管理] に移動
請求先アカウントを選択する
Gemini Code Assist サブスクリプションを編集または購入するには、請求先アカウントを選択する必要があります。Gemini Code Assist サブスクリプションは請求先アカウントに関連付けられており、任意のプロジェクトで使用できます。Gemini Code Assist サブスクリプションは、請求先アカウントごとに 1 つのみです。
次のリストに、請求先アカウントを選択する方法を示します。
プロジェクト アクセスを使用してサブスクリプションを管理する。
サブスクリプションをまだお持ちでない場合は、[Gemini Code Assist を取得] をクリックして購入します。最初に請求先アカウントを設定する必要があります。
サブスクリプションはすでにあるものの、この請求先アカウントに関連付けられていない場合は、[サブスクリプションを管理] をクリックし、サブスクリプションを管理する別の請求先アカウントを選択します。
現在の請求先アカウントにサブスクリプションがすでに関連付けられている場合は、[Gemini Code Assist を管理] をクリックして設定ページに移動します。次に、[サブスクリプションを管理] をクリックして、既存のサブスクリプションを選択して管理します。
プロジェクトへのアクセス権なしでサブスクリプションを管理する。サブスクリプションを管理する権限がある場合は、編集または購入する商品を選択します。次に、[サブスクリプションを管理] を選択し、請求先アカウントを選択します。
フォルダ内のプロジェクトのサブスクリプションを管理する。フォルダから開始する場合、請求先アカウントはフォルダに直接関連付けられないため、サブスクリプションを購入する前に請求先アカウントを選択する必要があります。
Gemini Code Assist サブスクリプションを編集する
Google API コンソールで、[Gemini の管理] ページに移動します。
[Gemini の管理] に移動
[Gemini の管理] ページが読み込まれます。
ページ上部のプロジェクト選択ツールを使用して、既存の Gemini Code Assist サブスクリプションがあるプロジェクトまたはフォルダにスコープが設定されていることを確認します。
[Gemini Code Assist] プロダクト タイルを見つけて、[Gemini Code Assist を管理] をクリックします。
[サブスクリプションを管理] を選択します。
[サブスクリプションを管理] ページが表示されます。
[サブスクリプションを管理] を選択して、サブスクリプションを編集します。編集内容は次のとおりです。
エディションを管理する - Gemini Code Assist サブスクリプションを編集している場合は、Standard エディションから Enterprise エディションにアップグレードできます。アップグレードは直ちに適用されます。また、Enterprise エディションから Standard エディションにダウングレードすることもできます。ダウングレードは現在のサブスクリプション期間の終了時に有効になります。各エディションで利用可能な機能の一覧については、サポートされている機能をご覧ください。
サブスクリプションのライセンス数の増減する - ライセンスを追加すると、すぐに使用できます。ただし、ライセンス数を減らした場合、サブスクリプション期間が終了するまで変更は有効になりません。また、変更が適用されるまで、元のライセンス数は請求に反映されたままになります。
サブスクリプション期間を変更する - サブスクリプションの請求を月単位または年単位に設定できます。年間サブスクリプションでは、まとめ払いではなく、月単位で割引料金が請求されます。年単位のサブスクリプションから月単位のサブスクリプションに変更した場合、変更は年単位の契約期間が終了するまで有効になりません。また、サブスクリプションの自動更新を有効にしていなければ、サブスクリプション期間を変更することはできません。
自動更新を有効または無効にする - 自動更新を無効にすると、サブスクリプション期間の終了時にサブスクリプションが期限切れになり、サブスクリプション内のすべてのライセンスが無効になります。有効期限が切れたサブスクリプションを再度有効にすることはできません。代わりに、新しいサブスクリプションを購入してライセンスを再割り当てする必要があります。また、自動更新が無効になっている場合は、次の変更を行うことはできません。
- ライセンス数を減らす
- サブスクリプションの期間を年単位から月単位に変更する
- Enterprise エディションから Standard エディションに変更する
[続行]、[変更を確認] の順に選択します。
次のステップ
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-31 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-31 UTC。"],[[["\u003cp\u003eAccess the Gemini for Google Cloud admin controls by selecting "Admin for Gemini" in the Google Cloud console navigation menu.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eYou can edit a Gemini for Google Cloud subscription by navigating to the "Admin for Gemini" page and selecting "Manage" for the specific product you wish to update.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eSubscription edits include managing the edition (upgrading or downgrading), increasing or decreasing the number of licenses, and changing the subscription period (monthly or annually).\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eEnabling auto-renewal is necessary to reduce license count, switch from annual to monthly subscription periods, or change from Enterprise to Standard edition.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGemini for Google cloud subscriptions are subject to Google Cloud service specific terms regarding pricing and billing.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Add or change Gemini subscriptions\n\nThis document describes how to access and use the\nGemini Code Assist administrator controls.\n\nGemini Code Assist subscriptions are subject to\nGoogle Cloud [Service Specific Terms](https://cloud.google.com/terms/service-terms)\nregarding Pricing and Billing for Committed Units.\n\nGrant IAM permissions\n---------------------\n\nIn order to get the required permissions for adding or editing\nGemini Code Assist subscriptions, ask your administrator to grant\nyou the [`roles/billing.admin` IAM role](https://cloud.google.com/billing/docs/how-to/billing-access#billing.admin) on the billing account.\n\nAlternatively, ask your administrator to grant you the\n[`roles/consumerprocurement.orderAdmin` role](https://cloud.google.com/marketplace/docs/access-control#consumerprocurement.orderAdmin)\n*and* the\n[`roles/billing.viewer` role](https://cloud.google.com/billing/docs/how-to/billing-access#billing.viewer).\n\nThese roles contain the permissions required to add or change\nGemini Code Assist subscriptions. To see the exact permissions\nthat are required, expand the **Required permissions** section. \n\n#### Required permissions\n\n- `consumerprocurement.orders.place`\n- `billing.billingAccountPrices.list`\n\nAccess Gemini for Google Cloud admin controls in the Google API Console\n-----------------------------------------------------------------------\n\nTo access Gemini for Google Cloud admin controls in the\nGoogle API Console, select **Admin for Gemini** in the navigation menu.\n\n[Go to **Admin for Gemini**](https://console.cloud.google.com/gemini-admin)\n\n### Pick a billing account\n\nTo edit or purchase a Gemini Code Assist subscription, you must\npick a billing account. Your Gemini Code Assist subscription is\ntied to a billing account and can be used with any project. You can only have\none Gemini Code Assist subscription per billing account.\n\nThe following list shows possible ways to pick a billing account:\n\n- **Manage subscriptions with project access**.\n\n - If you don't have a subscription yet, click **Get Gemini Code Assist**\n to purchase one. Note that you must\n [set up a billing account](/billing/docs/how-to/create-billing-account)\n first.\n\n - If you have a subscription already but it's not associated with this\n billing account, click **Manage subscriptions** and then select a\n different billing account where you want to manage the subscription.\n\n - If you already have a subscription associated with your current billing\n account, click **Manage Gemini Code Assist** to navigate to the settings\n page. Then, click **Manage Subscriptions** to select and manage existing\n subscriptions.\n\n- **Manage subscriptions without project access** . If you have permission to\n manage subscriptions, select the product you want to edit or purchase. Then,\n select **Manage Subscription** and select a billing account.\n\n- **Manage subscriptions for projects in a folder**. If you start from a folder,\n you must select a billing account before you purchase a subscription, since\n billing accounts can't be directly associated with a folder.\n\nEdit a Gemini Code Assist subscription\n--------------------------------------\n\n1. In the Google API Console, go to the **Admin for Gemini** page.\n\n [Go to **Admin for Gemini**](https://console.cloud.google.com/gemini-admin)\n\n The **Admin for Gemini** page loads.\n2. Use the project picker at the top of the page to ensure you are scoped to the\n project or folder that has an existing Gemini Code Assist\n subscription.\n\n3. Locate the **Gemini Code Assist** product tile, and then click\n **Manage Gemini Code Assist**.\n\n4. Select **Manage subscription**.\n\n The **Manage subscription** page appears.\n5. Select **Manage subscription** to edit the subscription, including:\n\n - **Manage edition** - If you're editing your Gemini Code Assist\n subscription, then you can upgrade from Standard edition to Enterprise\n edition, which takes effect immediately. Alternatively, you can downgrade\n from Enterprise edition to Standard edition, which takes effect at end of\n the current subscription term. To see a list of features available in each\n edition, see\n\n [Supported features](/gemini-code-assist/docs/overview#supported-features).\n\n - **Increase or decrease the number of licenses in the subscription** -\n Adding licenses makes them available to you almost immediately.\n However, if you reduce the number of licenses, then the changes won't take\n effect until the end of the subscription term. Additionally, the original\n license count is still reflected in your bill until the changes are\n applied.\n\n - **Change the subscription period** - You can set the subscription to bill\n monthly or annually. With an annual subscription, you are given a\n discounted rate that is charged on a monthly basis rather than a one-time\n payment. If you change from an annual subscription to a monthly\n subscription, then the change won't take effect until the end of the\n annual term. Additionally, you cannot change the subscription period\n unless you have enabled subscription auto-renewal.\n\n - **Enable or disable auto-renewal** - If you disable auto-renewal, the\n subscription expires at the end of the subscription term and all the\n licenses in the subscription become invalid. You cannot re-enable a\n subscription after it expires. Instead, you'll need to purchase a new\n subscription to re-assign those licenses. Additionally, if auto-renewal\n is disabled, then you can't make the following changes:\n\n - Reduce number of licenses\n - Change from annual to monthly subscription period\n - Change from Enterprise edition to Standard edition\n6. Select **Continue** , and then select **Confirm changes**.\n\nWhat's next\n-----------\n\n- Learn more about [Gemini for Google Cloud billing](https://cloud.google.com/gemini/docs/billing-questions).\n- [Manage your Gemini for Google Cloud licenses](/gemini-code-assist/docs/manage-licenses)."]]