「Google でログイン」のリリースノート
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このページでは、Google Identity Services JavaScript ライブラリの新機能と重要な変更点について説明します。
2025-03-17
2024-12-01
2023-12-21
Google Identity Services の Federated Credential Management(FedCM)ベータ版は 2023 年 8 月にリリースされました。多くのデベロッパーが API をテストし、貴重なフィードバックを寄せてくださいました。
デベロッパーから寄せられたフィードバックの一つは、FedCM 自動ログイン フローのユーザー操作要件に関するものです。プライバシー保護を強化するため、Chrome では、FedCM のロールアウト前にユーザーがウェブサイトを承認していた場合でも、各 Chrome インスタンスで Google アカウントを使用してウェブサイトにログインすることをユーザーが再度確認する必要があります。この 1 回限りの再確認は、ワンタップ プロンプトを 1 回クリックすることで行われます。これにより、ユーザーがログインする意思があることが示されます。この変更により、一部のウェブサイトで自動ログインのコンバージョン率が最初のうちは低下する可能性があります。
Chrome では最近、M121 で FedCM の自動ログインフロー UX を変更しました。再確認は、サードパーティ Cookie が制限されている場合にのみ必要です。具体的には、次のようになります。
サードパーティ Cookie の制限が 100% に引き上げられるまで(最新のタイムラインについては、プライバシー サンドボックスのニュースと最新情報ページをご覧ください)、FedCM の自動ログインでは、リピーターの再確認は必要ありません。ユーザーが FedCM UI で再確認した場合、この再確認はユーザー操作の要件にカウントされます。
FedCM 自動ログインでは、サードパーティ Cookie がユーザーによって手動で制限されている場合、または今後の Chrome でデフォルトで制限されている場合、確認ステータスを確認します。
この変更に伴い、自動ログインのコンバージョン率への影響を軽減するため、すべての自動ログイン デベロッパーはできる限り早く FedCM に移行することをおすすめします。
自動ログイン フローの場合、ウェブサイトで FedCM を有効にしても、古い Chrome(M121 より前)では GIS JavaScript が FedCM をトリガーしません。
2023-08-15
2022-04-12
2021-4-13
2021-03-17
2020-3-24
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-03-17 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-03-17 UTC。"],[[["\u003cp\u003eGoogle Identity Services JavaScript library now supports Federated Credential Management (FedCM) to improve automatic sign-in flows, though reconfirmation may be required initially for enhanced privacy.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003e"Sign in with Google" button now supports Family Link and adheres to Google Workspace policies.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eAMP support has been removed when FedCM is enabled.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eChrome users may need to reconfirm sign-in with Google Account in each instance for privacy reasons, with exceptions based on third-party cookie settings.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eDevelopers are encouraged to migrate to FedCM to minimize potential disruptions to automatic sign-in conversion rates.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Sign In With Google Release Notes\n\nThis page contains a list of the new features and significant changes to the\nGoogle Identity Services JavaScript library.\n\n2025-03-17\n----------\n\n- [Sign in with Google button](/identity/gsi/web/guides/personalized-button) supports [Federated Credential Management (FedCM)](https://developers.google.com/privacy-sandbox/cookies/fedcm) and adhere to [Google Workspace](https://workspace.google.com/) policies set by the organization's administrator.\n\n2024-12-01\n----------\n\n- [Sign in with Google button](/identity/gsi/web/guides/personalized-button) supports [Family Link](https://families.google/familylink/) and adhere to [Google Workspace](https://workspace.google.com/) policies set by the organization's administrator.\n\n2023-12-21\n----------\n\n- [Federated Credential Management (FedCM) Beta](https://developers.googleblog.com/2023/08/announcing-federated-credential-management-beta-for-gis.html) for Google Identity\n Services was launched in August 2023. Many developers tested the API and have\n provided valuable feedback.\n\n One response Google heard from developers is about the FedCM automatic sign-in\n flow user gesture requirement. For improved privacy, Chrome requires users to\n reconfirm that they want to sign in to the website with Google Account in each\n Chrome instance even if the user approved the website prior to the FedCM\n rollout. This one-time reconfirmation is achieved through a single click of\n the One Tap prompt to demonstrate user intent to sign-in. This change may\n cause an initial disruption in automatic sign-in conversion rates for some\n websites.\n\n Recently in M121, Chrome made a [change](https://developers.google.com/privacy-sandbox/3pcd/fedcm-updates#chrome_121_december_2023) to the FedCM automatic sign-in\n flow UX. The reconfirmation is only required when third-party cookies are\n restricted. This means:\n 1. Before third-party cookie restrictions are ramped up to 100% (see Privacy\n Sandbox [News and Update](https://privacysandbox.com/news/) page for latest timeline),\n FedCM automatic sign-in does not require reconfirmation for returning users.\n If users reconfirm with FedCM UI, this reconfirmation will count toward the\n user gesture requirement.\n\n 2. FedCM automatic sign-in will check the confirmation status when the\n third-party cookies are manually restricted by users today, or by default in\n future Chrome.\n\n With this change, we recommend all automatic sign-in developers migrate to\n FedCM as soon as possible, to reduce disruption to automatic sign-in\n conversion rates.\n\n For the automatic sign-in flow, GIS JavaScript won't trigger FedCM on an older\n Chrome (before M121), even if your website chooses to opt-in to FedCM.\n\n2023-08-15\n----------\n\n- Added [support](/identity/gsi/web/guides/supported-browsers#third-party_cookies) for the Federated Credential Management API (FedCM).\n- [Accelerated Mobile Pages](/identity/gsi/web/amp/amp) is unsupported. AMP is not available when FedCM is enabled.\n\n2022-04-12\n----------\n\n- [Upgraded One Tap UX on ITP browsers](/identity/gsi/web/guides/features#upgraded_ux_on_itp_browsers) is supported.\n\n2021-4-13\n---------\n\n- [Sign In With Google button](/identity/gsi/web/guides/personalized-button) is supported.\n\n2021-03-17\n----------\n\n- [Accelerated Mobile Pages](/identity/gsi/web/amp/amp) is supported.\n\n2020-3-24\n---------\n\n- [Exponential Cool Down](/identity/gsi/web/guides/features#exponential_cool_down) is supported."]]