- リソース: Space
 - SpaceConfig
 - AccessType
 - EntryPointAccess
 - 管理
 - ModerationRestrictions
 - RestrictionType
 - DefaultJoinAsViewerType
 - AttendanceReportGenerationType
 - ArtifactConfig
 - RecordingConfig
 - AutoGenerationType
 - TranscriptionConfig
 - SmartNotesConfig
 - ActiveConference
 - メソッド
 
リソース: Space
会議が開催される仮想空間。1 つのスペースで同時に開催できるアクティブな会議は 1 つのみです。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "name": string, "meetingUri": string, "meetingCode": string, "config": { object (  | 
              
| フィールド | |
|---|---|
name | 
                
                   
 変更不可。Space のリソース名。 形式:  
 詳しくは、Meet が会議室を特定する仕組みをご覧ください。  | 
              
meetingUri | 
                
                   
 出力専用。会議への参加に使用される URI。  | 
              
meetingCode | 
                
                   
 出力専用。会議への参加に使用する、入力しやすい一意の文字列。 形式:  最大長は 128 文字です。 スペース名のエイリアスとしてのみ使用でき、スペースを取得します。  | 
              
config | 
                
                   
 会議スペースに関連する構成。  | 
              
activeConference | 
                
                   
 アクティブな会議(存在する場合)。  | 
              
SpaceConfig
会議スペースに関連する構成。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "accessType": enum (  | 
              
| フィールド | |
|---|---|
accessType | 
                
                   
 会議スペースのアクセスタイプ。参加リクエストなしで会議に参加できるユーザーを決定します。デフォルト: ユーザーのデフォルトのアクセス設定。企業ユーザーの場合はユーザーの管理者によって制御されます。制限付きの場合は、制限付きです。  | 
              
entryPointAccess | 
                
                   
 この会議スペースでホストされる会議に参加するために使用できるエントリ ポイントを定義します。デフォルト: EntryPointAccess.ALL  | 
              
moderation | 
                
                   
 会議の事前構成済み管理モード。デフォルト: ユーザーのポリシーによって制御されます。  | 
              
moderationRestrictions | 
                
                   
 moderation.ON の場合、これらの制限が会議で有効になります。moderation.OFF の場合、デフォルトの ModerationRestrictions にリセットされます。  | 
              
attendanceReportGenerationType | 
                
                   
 会議室で出席レポートが有効かどうか。  | 
              
artifactConfig | 
                
                   
 会議でサポートされている自動生成アーティファクトに関する構成。  | 
              
AccessType
会議室のアクセスタイプ。
| 列挙型 | |
|---|---|
ACCESS_TYPE_UNSPECIFIED | 
                ユーザーの組織によって指定されたデフォルト値。注: 構成されたアクセス タイプが代わりに返されるため、この値は返されません。 | 
OPEN | 
                参加情報が(URL や電話でのアクセス情報など)あれば、ノックせずに誰でも参加できます。 | 
TRUSTED | 
                主催者の組織のメンバー、招待された外部ユーザー、ダイヤルイン ユーザーは、ノックせずに参加できます。他の参加者は会議への参加をリクエストする必要があります。 | 
RESTRICTED | 
                ノック(会議への参加をリクエスト)せずに参加できるのは、招待されたユーザーだけです。他の参加者は会議への参加をリクエストする必要があります。 | 
EntryPointAccess
会議への参加に使用できるエントリ ポイント。例: meet.google.com、Meet Embed SDK ウェブ、モバイル アプリケーション。
| 列挙型 | |
|---|---|
ENTRY_POINT_ACCESS_UNSPECIFIED | 
                未使用。 | 
ALL | 
                すべてのエントリ ポイントが許可されます。 | 
CREATOR_APP_ONLY | 
                このスペースの会議に参加できるのは、スペースを作成した Google Cloud プロジェクトが所有するエントリポイントのみです。アプリは、Meet 埋め込み SDK ウェブまたはモバイル Meet SDK を使用して、所有するエントリ ポイントを作成できます。 | 
管理
会議の管理モード。管理モードがオンになっている場合、会議オーナーは、共同主催者の管理(メッセージ「メンバー」を参照)や機能の制限(メッセージ「ModerationRestrictions」を参照)などの機能を使用して、会議をより細かく管理できます。
| 列挙型 | |
|---|---|
MODERATION_UNSPECIFIED | 
                モデレーションの種類が指定されていません。これは、ユーザーが状態を更新するつもりがないため、ユーザーが値を指定していないことを示すために使用されます。ユーザーは値を未指定として設定することはできません。 | 
OFF | 
                管理が無効になっている。 | 
ON | 
                管理がオンになっている。 | 
ModerationRestrictions
会議がモデレートされている場合の機能の制限を定義します。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "chatRestriction": enum (  | 
              
| フィールド | |
|---|---|
chatRestriction | 
                
                   
 会議スペースでチャット メッセージを送信する権限を持つユーザーを定義します。  | 
              
reactionRestriction | 
                
                   
 会議スペースでリアクションを送信する権限を持つユーザーを定義します。  | 
              
presentRestriction | 
                
                   
 会議スペースで画面を共有する権限を持つユーザーを定義します。  | 
              
defaultJoinAsViewerType | 
                
                   
 ユーザーに割り当てられるデフォルトのロールを閲覧者に制限するかどうかを定義します。  | 
              
RestrictionType
特定の機能を使用できるユーザーを決定します。
| 列挙型 | |
|---|---|
RESTRICTION_TYPE_UNSPECIFIED | 
                ユーザー ポリシーで指定されたデフォルト値。この値が戻されてはいけません。 | 
HOSTS_ONLY | 
                会議のオーナーと共同主催者に権限がある。 | 
NO_RESTRICTION | 
                すべての参加者に権限が付与されている。 | 
DefaultJoinAsViewerType
デフォルトでは、ユーザーはコントリビューターとして参加します。ホストは、ユーザーが視聴者としてのみ参加できるように制限できます。注: Member リソースでユーザーに明示的なロールが設定されている場合、そのロールとして参加します。
| 列挙型 | |
|---|---|
DEFAULT_JOIN_AS_VIEWER_TYPE_UNSPECIFIED | 
                ユーザー ポリシーで指定されたデフォルト値。この値が戻されてはいけません。 | 
ON | 
                ユーザーはデフォルトで閲覧者として参加します。 | 
OFF | 
                ユーザーはデフォルトでコントリビューターとして参加します。 | 
AttendanceReportGenerationType
会議室で出席レポートが有効かどうかの状態。
| 列挙型 | |
|---|---|
ATTENDANCE_REPORT_GENERATION_TYPE_UNSPECIFIED | 
                ユーザー ポリシーで指定されたデフォルト値。この値が戻されてはいけません。 | 
GENERATE_REPORT | 
                出欠レポートが生成され、ドライブまたはメールに送信されます。 | 
DO_NOT_GENERATE | 
                勤怠レポートは生成されません。 | 
ArtifactConfig
この会議スペースで生成される可能性のある会議アーティファクトに関連する構成。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "recordingConfig": { object (  | 
              
| フィールド | |
|---|---|
recordingConfig | 
                
                   
 録画の設定。  | 
              
transcriptionConfig | 
                
                   
 自動文字起こしの構成。  | 
              
smartNotesConfig | 
                
                   
 自動スマートメモの構成。  | 
              
RecordingConfig
会議スペースでの録画に関連する設定。
| JSON 表現 | 
|---|
{
  "autoRecordingGeneration": enum ( | 
              
| フィールド | |
|---|---|
autoRecordingGeneration | 
                
                   
 録画権限を持つユーザーが会議に参加したときに、会議スペースが自動的に録画されるかどうかを定義します。  | 
              
AutoGenerationType
会議スペースでアーティファクトを自動生成できるかどうかを決定します。
| 列挙型 | |
|---|---|
AUTO_GENERATION_TYPE_UNSPECIFIED | 
                ユーザー ポリシーで指定されたデフォルト値。この値が戻されてはいけません。 | 
ON | 
                アーティファクトは自動的に生成されます。 | 
OFF | 
                アーティファクトは自動的に生成されません。 | 
TranscriptionConfig
会議スペースでの文字起こしに関連する設定。
| JSON 表現 | 
|---|
{
  "autoTranscriptionGeneration": enum ( | 
              
| フィールド | |
|---|---|
autoTranscriptionGeneration | 
                
                   
 文字起こしの権限を持つユーザーが会議に参加したときに、会議の内容が自動的に文字起こしされるかどうかを定義します。  | 
              
SmartNotesConfig
会議スペースのスマートメモに関連する設定。スマートメモの詳細については、Google Meet の「自動メモ生成」をご覧ください。
| JSON 表現 | 
|---|
{
  "autoSmartNotesGeneration": enum ( | 
              
| フィールド | |
|---|---|
autoSmartNotesGeneration | 
                
                   
 スマートメモを有効にする権限を持つユーザーが会議に参加したときに、組織内のすべての招待者に対して会議の概要と要約を自動的に生成するかどうかを定義します。  | 
              
ActiveConference
アクティブな会議。
| JSON 表現 | 
|---|
{ "conferenceRecord": string }  | 
              
| フィールド | |
|---|---|
conferenceRecord | 
                
                   
 出力専用。「ConferenceRecord」リソースへの参照。形式:   | 
              
メソッド | 
            |
|---|---|
                
 | 
              スペースを作成します。 | 
                
 | 
              アクティブな会議を終了します(ある場合)。 | 
                
 | 
              会議スペースの詳細を取得します。 | 
                
 | 
              会議スペースの詳細を更新します。 |