汎用パスの概要
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
汎用パスは、ユースケースが
他の定義済みのパスタイプを使用できます。フィールドと機能を含む他のパスとは異なり、
チケット、ポイントカード、クーポンなど、ユースケースに固有の
汎用パスは、さまざまな目的に対応できる柔軟性を意図しています
カスタムラベルと値を定義できるフィールドを提供します。
サンプル ユースケース
以下は、汎用パスでできることのほんの一例です。
type:
- 駐車パス
- 図書館カード
- 会員カード
- 保険証
- 予約の確認
- お客様の事前スクリーン確認コード
パスやユースケースに機密情報が含まれる場合があります。
機密データを保護すること。対象
一般的なプライベート パスタイプは、事前に承認されている用途で使用できます。
対応できます詳細については、汎用プライベート パスのドキュメントをご覧ください。
および利用規定が適用されます。
Google Wallet API を使用すると、複数のプラットフォーム(Android アプリや、ウェブサイト、メール、SMS メッセージなど、ハイパーリンクがサポートされている場所など)で、ユーザーが Google ウォレットに保存できるパスを発行できます。
API と SDK
Google Wallet API には REST API と Android SDK が用意されており、すばやく簡単にパスを発行、管理できます。
- Google Wallet REST API
ウェブ、メール、SMS などのプラットフォームでパスを発行するには、Google Wallet REST API を使用することをおすすめします。この API には、パスのさまざまなコンポーネントを作成、取得、更新できるエンドポイントのセットが用意されています。
- Google ウォレット Android SDK
Android アプリでパスを発行する場合は、Google ウォレット Android SDK を使用することをおすすめします。この SDK には、ネイティブ コードを使用して Google Wallet API をモバイルアプリに簡単に統合できる、さまざまな便利なメソッドが用意されています。
注: Google Wallet API でパスを発行するために Google Wallet REST API または Google ウォレット Android SDK を使用することは必須ではありませんが、使用することを強くおすすめします。REST API または Android SDK を使用せずにパスを発行する方法について詳しくは、JWT でのパス オブジェクトとパスクラスの作成をご覧ください。
要件
Google Wallet API でパスを発行するには、まず次のことを行う必要があります。
Google Wallet API のスタートガイド
Google Wallet API を使い始める前に、以下の役立つ記事をご確認ください。基本的な機能と用語について解説しています。
- 主なコンセプトと用語: この記事では、Google Wallet API を使用するために必要なすべての重要な用語と機能について説明します。
- パスのクラスとオブジェクトの概要: ユーザーに発行するパスは、パスクラスとパス オブジェクトを組み合わせて作成されます。この記事では、この両方のコンセプトと、パスの作成にこれらのコンセプトを使用する方法について説明します。
- Google ウォレットのパスの開発フロー: この記事では、Google Wallet API を使用してパスを作成するのに必要なすべての手順について、エンドツーエンドの概要を説明します。
- Codelabs
セルフガイドの Codelab では、パスを追加するために必要な手順について説明しています
Google ウォレットに移動できます。開始するには [Android]を選択します実装が Android デバイスの場合
[ウェブ]を選択して(Android、ウェブ、メール、SMS をサポートしている実装の場合)
Android
ウェブ
- パスビルダー
パスビルダー ツールを使用して最初のパスを視覚的に作成し、Google Wallet API でパスの作成に必要な JSON を自動的に生成します。
- Google ウォレット GitHub
Google ウォレット GitHub 組織で、さまざまなプログラミング言語用の便利なツール、ライブラリ、サンプルコードを入手できます。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-09-03 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-09-03 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThe Generic Pass is a versatile pass type in Google Wallet, suitable for various use cases beyond standard tickets or loyalty cards, allowing custom data through defined labels and values.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eSensitive information like PII should be handled using the Generic Private pass type, with pre-approval needed for specific use cases.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle Wallet API enables pass creation and management across Android, web, and messaging platforms through REST API and Android SDK.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eDevelopers need a Google Wallet API Issuer Account, along with a Google Cloud Account (non-Android) or Google Play Services setup (Android).\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle offers resources like codelabs, a pass builder tool, and GitHub repositories to help developers integrate and utilize the Google Wallet API effectively.\u003c/p\u003e\n"]]],["The Generic Pass in Google Wallet supports diverse purposes with custom labels and values, such as parking, library, or membership cards. For sensitive data, there's a Generic Private pass option. Passes can be issued across platforms, using the REST API for web, email, or SMS, and the Android SDK for Android apps. Issuers need a Google Wallet API account; non-Android developers also need a Google Cloud account. Key resources include codelabs, a pass builder, and the Google Wallet GitHub.\n"],null,["# Generic Pass overview\n\nThe Generic Pass is available for when your use case doesn't fit into any of the\nother predefined pass types. Unlike other passes that include fields and features\nthat are specific to a use case, such as tickets, loyalty cards, and offers, the\nGeneric Pass is intended to be flexible enough to support a variety of purposes\nby providing fields where you can define custom labels and values.\n\nExample use cases\n-----------------\n\nThe following are just a few examples of what you can do with the Generic pass\ntype:\n\n- Parking passes\n- Library cards\n- Membership cards\n- Insurance cards\n- Reservation confirmations\n- Customer pre-screen confirmation codes\n\nPasses that include sensitive information\n-----------------------------------------\n\nThere are cases where your pass or use case may involve sensitive information,\nsuch as personally identifiable information (PII) and health data. For these\nscenarios, the Generic Private pass type is available for pre-approved use\ncases. For more information, see the [Generic Private Pass documentation](/wallet/generic-private-pass)\nand the [Acceptable Use Policy (AUP)](https://payments.developers.google.com/terms/aup#sensitive-data).\n\nSupported platforms\n-------------------\n\nWith the Google Wallet API, you can issue passes for your users to save in their Google Wallet across multiple platforms, including Android apps, and anywhere hyperlinks are supported, such as websites, email, and SMS messages.\n\n### APIs \\& SDKs\n\nThe Google Wallet API offers a REST API and an Android SDK to help you issue and manage your passes quickly and easily.\n\n- [Google Wallet REST API](/wallet/generic/web/prerequisites) \n\n To issue passes on platforms such as the Web, email, or SMS, we recommend you use the Google Wallet REST API. The API provides a set of endpoints that let you create, retrieve, and update the various components of passes.\n- [Google Wallet Android SDK](/wallet/generic/android/prerequisites) \n\n To issue passes in an Android app, we recommend you use the Google Wallet Android SDK. The SDK provides a variety of convenience methods that make it easy to integrate the Google Wallet API into your mobile apps using native code.\n\nNote: Using the Google Wallet REST API or Google Wallet Android SDK is not required to issue passes with the Google Wallet API, but are strongly recommended. For more information on issuing passes without using the REST API or Android SDK, see [Creating Passes Objects and Passes Classes in the JWT](https://developers.google.com/wallet/retail/offers/overview/add-to-google-wallet-flow#creating-passes-objects-and-passes-classes-in-the-jwt).\n\nRequirements\n------------\n\nTo issue passes with the Google Wallet API, you will first need to do the following:\n\n- Create a [Google Wallet API Issuer account](/wallet/generic/getting-started/issuer-onboarding).\n- Non-Android developers: Create a [Google Cloud account](https://console.cloud.google.com/freetrial).\n- Android developers: [Set up Google Play services.](/android/guides/setup)\n\nGetting started with the Google Wallet API\n------------------------------------------\n\nBefore you start working with the Google Wallet API, take a look at these useful articles that will familiarize you with the basic features and terminology.\n\n- [Key concepts and terminology](/wallet/generic/resources/terminology): This article will familiarize you with all the important terms and features you will need to work with the Google Wallet API.\n- [Passes Classes and Objects overview](/wallet/generic/overview/how-classes-objects-work): Passes that you issue to your users are created by combining a Passes Class with a Passes Objects. This article will familiarize you with both of these concepts, and how they are used to create passes.\n- [Google Wallet pass development flow](/wallet/generic/overview/add-to-google-wallet-flow): This article provides an end-to-end overview of all of the steps needed to create a pass with the Google Wallet API from start to finish.\n\n### Tools \\& resources\n\n- **Codelabs** \n\n\n Self-guided codelabs walk you through the necessary steps to add a pass\n to Google Wallet. To get started, choose \"Android\" if your implementation will be on Android devices\n only and choose \"Web\" if your implementation supports Android, Web, Email or SMS.\n\n\n [Android](https://g.co/wallet/android-codelab)\n [Web](https://g.co/wallet/web-codelab)\n- **Pass builder** \n\n Build your first pass visually with the [pass builder](/wallet/generic/resources/pass-builder) tool, and automatically generate the JSON you need to create the pass with the Google Wallet API.\n- **Google Wallet Github**\n\n Get helpful tools, libraries and sample code for a variety of programming languages in the [Google Wallet Github org](https://github.com/google-wallet)."]]