このドキュメントでは、さまざまなタイプのログイン監査アクティビティ イベントのイベントとパラメータについて説明します。これらのイベントを取得するには、applicationName=login を使用して Activities.list() を呼び出します。
    
    
      2 段階認証プロセスの登録を変更済み
        
          このタイプのイベントは type=2sv_change とともに返されます。
          
            
            
            2 段階認証プロセスの無効化
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | 2sv_disable | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=2sv_disable&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has disabled 2-step verification
 | 
              
            
          
          
            
            
            2 段階認証プロセスの登録
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | 2sv_enroll | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=2sv_enroll&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has enrolled for 2-step verification
 | 
              
            
          
      アカウントのパスワードを変更済み
        
          このタイプのイベントは type=password_change とともに返されます。
        
          
            
            
            アカウントのパスワードの変更
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | password_edit | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=password_edit&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has changed Account password
 | 
              
            
          
      アカウント再設定用の情報を変更済み
        
          アカウント復元情報が変更されました。
          このタイプのイベントは type=recovery_info_change とともに返されます。
          
            
            
            アカウント復元用のメールアドレスの変更
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | recovery_email_edit | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=recovery_email_edit&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has changed Account recovery email
 | 
              
            
          
          
            
            
            アカウント復元用の電話番号の変更
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | recovery_phone_edit | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=recovery_phone_edit&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has changed Account recovery phone
 | 
              
            
          
          
            
            
            アカウント復元用の秘密の質問と回答の変更
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | recovery_secret_qa_edit | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=recovery_secret_qa_edit&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has changed Account recovery secret question/answer
 | 
              
            
          
      アカウントに関する警告
        
          アカウントの警告イベントの種類。
          このタイプのイベントは type=account_warning とともに返されます。
          
            
            
            パスワード漏洩
              アカウントに関する警告イベントのアカウントが無効化されたパスワード漏洩の説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | account_disabled_password_leak | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=account_disabled_password_leak&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Account {affected_email_address} disabled because Google has become aware that someone else knows its password
 | 
              
            
          
          
            
            
            パスキーが登録されました
              ユーザーが登録したパスキー。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | passkey_enrolled | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=passkey_enrolled&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} enrolled a new passkey
 | 
              
            
          
          
            
            
            パスキーが削除されました
              パスキーはユーザーによって削除されました。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | passkey_removed | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=passkey_removed&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} removed passkey
 | 
              
            
          
          
            
            
            不審なログインのブロック
              アカウントの警告イベントの不審なログインの説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | suspicious_login | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  
                              | login_timestamp | integer
 
                                    アカウントの警告イベントのログイン時間(マイクロ秒単位)。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=suspicious_login&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Google has detected a suspicious login for {affected_email_address}
 | 
              
            
          
          
            
            
            安全性の低いアプリからの不審なログインのブロック
              アカウントの警告イベントの不審なログイン(安全性の低いアプリ)の説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | suspicious_login_less_secure_app | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  
                              | login_timestamp | integer
 
                                    アカウントの警告イベントのログイン時間(マイクロ秒単位)。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=suspicious_login_less_secure_app&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Google has detected a suspicious login for {affected_email_address} from a less secure app
 | 
              
            
          
          
            
            
            プログラムによる不審なログインのブロック
              アカウントの警告イベントの不審なプログラマティック ログインの説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | suspicious_programmatic_login | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  
                              | login_timestamp | integer
 
                                    アカウントの警告イベントのログイン時間(マイクロ秒単位)。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=suspicious_programmatic_login&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Google has detected a suspicious programmatic login for {affected_email_address}
 | 
              
            
          
          
            
            
            不審なセッション Cookie が原因でユーザーがログアウトされました
              不審なセッション Cookie が原因でユーザーがログアウトされました(Cookie Cutter マルウェア イベント)。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | user_signed_out_due_to_suspicious_session_cookie | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=user_signed_out_due_to_suspicious_session_cookie&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Suspicious session cookie detected for user {affected_email_address}
 | 
              
            
          
          
            
            
            ユーザーの停止
              アカウントの警告イベントのアカウントが無効になっているという一般的な説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | account_disabled_generic | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=account_disabled_generic&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Account {affected_email_address} disabled
 | 
              
            
          
          
            
            
            ユーザーを停止しました(リレーを利用した迷惑メール)
              リレーを利用した迷惑メールによりアカウントが無効になったアカウントに関する警告イベントの説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | account_disabled_spamming_through_relay | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=account_disabled_spamming_through_relay&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Account {affected_email_address} disabled because Google has become aware that it was used to engage in spamming through SMTP relay service
 | 
              
            
          
          
            
            
            ユーザーを停止しました(迷惑メール)
              アカウントに関する警告イベントのアカウントが無効化されたスパムの説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | account_disabled_spamming | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=account_disabled_spamming&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Account {affected_email_address} disabled because Google has become aware that it was used to engage in spamming
 | 
              
            
          
          
            
            
            ユーザーの停止(不審なアクティビティ)
              アカウントの警告イベントのアカウントが無効化された不正使用の説明。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | account_disabled_hijacked | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | affected_email_address | string
 
                                    イベントの影響を受けるユーザーのメール ID。 |  
                              | login_timestamp | integer
 
                                    アカウントの警告イベントのログイン時間(マイクロ秒単位)。 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=account_disabled_hijacked&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | Account {affected_email_address} disabled because Google has detected a suspicious activity indicating it might have been compromised
 | 
              
            
          
      高度な保護機能の登録を変更しました
        
          このタイプのイベントは type=titanium_change とともに返されます。
          
            
            
            高度な保護機能の登録
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | titanium_enroll | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=titanium_enroll&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has enrolled for Advanced Protection
 | 
              
            
          
          
            
            
            高度な保護機能の登録解除
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | titanium_unenroll | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=titanium_unenroll&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has disabled Advanced Protection
 | 
              
            
          
      攻撃の警告
        
          攻撃警告イベントの種類。このタイプのイベントは type=attack_warning とともに返されます。
          
            
            
            政府が支援する攻撃
              政府が支援する攻撃の警告イベント名。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | gov_attack_warning | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=gov_attack_warning&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} might have been targeted by government-backed attack
 | 
              
            
          
      ブロックされている送信者の設定を変更しました
        
          このタイプのイベントは type=blocked_sender_change とともに返されます。
        
          
            
            
            この送信者からの今後のメールをすべてブロックしました。
              ブロック中のメールアドレス。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | blocked_sender | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=blocked_sender&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has blocked all future messages from {affected_email_address}.
 | 
              
            
          
      メール転送設定を変更しました
        
          このタイプのイベントは type=email_forwarding_change とともに返されます。
        
          
            
            
            ドメイン外へのメール転送の有効化
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | email_forwarding_out_of_domain | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=email_forwarding_out_of_domain&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} has enabled out of domain email forwarding to {email_forwarding_destination_address}.
 | 
              
            
          
      ログイン
        
          ログイン イベントの種類。このタイプのイベントは type=login とともに返されます。
          
            
            
            ログイン失敗
              ログイン試行が失敗しました。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | login_failure | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_failure_type | string
 
                                    (非推奨)ログインに失敗した理由。値は次のとおりです。
                                 
                                      login_failure_access_code_disallowedユーザーにサービスへのログイン権限がありません。
login_failure_account_disabledユーザーのアカウントが無効になっています。
login_failure_invalid_passwordユーザーのパスワードが無効でした。
login_failure_unknownログインに失敗した理由は不明です。
 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明。
 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=login_failure&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} failed to login
 | 
              
            
          
          
            
            
            ログイン時の本人確認
              ユーザーの本人確認のためにログイン時に確認が求められました。ログイン セッション中に発生したログイン チャレンジは、1 つの events エントリにグループ化されます。たとえば、ユーザーが間違ったパスワードを 2 回入力した後、正しいパスワードを入力し、その後にセキュリティ キーを使用した 2 段階認証プロセスを実行した場合、activities.list レスポンスの events フィールドは次のようになります。
"events": [
  {
    "type": "login",
    "name": "login_success",
    "parameters": [
      {
        "name": "login_type",
        "value": "google_password"
      },
      {
        "name": "login_challenge_method",
        "multiValue": [
          "password",
          "password",
          "password",
          "security_key"
        ]
      },
      {
        "name": "is_suspicious",
        "boolValue": false
      }
    ]
  }
]
ログイン時の本人確認について詳しくは、セキュリティを強化して正当なユーザーであることを確認するをご覧ください。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | login_challenge | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_challenge_status | string
 
                                    ログイン時の本人確認が成功したかどうか。それぞれ「Challenge Passed」と「Challenge Failed」で表されます。空の文字列は不明なステータスを示します。 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明。
 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=login_challenge&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} was presented with a login challenge
 | 
              
            
          
          
            
            
            ログイン認証
              ログイン認証イベントの名前。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | login_verification | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | is_second_factor | boolean
 
                                    ログイン認証が 2 段階認証プロセスかどうか。値は次のとおりです。
                                 
                                      falseブール値の false。
trueブール値 true。
 |  
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_challenge_status | string
 
                                    ログイン時の本人確認が成功したかどうか。それぞれ「Challenge Passed」と「Challenge Failed」で表されます。空の文字列は不明なステータスを示します。 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明。
 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=login_verification&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} was presented with login verification
 | 
              
            
          
          
            
            
            ログアウト
              ユーザーがログアウトした。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | logout | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明。
 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=logout&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} logged out
 | 
              
            
          
          
            
            
            機密情報に関する操作を許可しました
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | risky_sensitive_action_allowed | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | is_suspicious | boolean
 
                                    ログイン試行に関して通常と異なる特徴があった場合(例: ユーザーが通常とは異なる IP アドレスからログインした場合)。
                                  値は次のとおりです。
                                 
                                      falseブール値の false。
trueブール値 true。
 |  
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_challenge_status | string
 
                                    ログイン時の本人確認が成功したかどうか。それぞれ「Challenge Passed」と「Challenge Failed」で表されます。空の文字列は不明なステータスを示します。 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明です。
 |  
                              | sensitive_action_name | string
 
                                    機密情報や悪用される恐れのある設定に関するリスクの高い操作に関する異議申し立てイベントの機密情報に関する操作の名前の説明。
                                 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=risky_sensitive_action_allowed&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} was allowed to attempt sensitive action: {sensitive_action_name}. This action might be restricted based on privileges or other limitations.
 | 
              
            
          
          
            
            
            機密情報に関する操作をブロックしました
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | risky_sensitive_action_blocked | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | is_suspicious | boolean
 
                                    ログイン試行に関して通常と異なる特徴があった場合(例: ユーザーが通常とは異なる IP アドレスからログインした場合)。
                                  値は次のとおりです。
                                 
                                      falseブール値の false。
trueブール値 true。
 |  
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_challenge_status | string
 
                                    ログイン時の本人確認が成功したかどうか。それぞれ「Challenge Passed」と「Challenge Failed」で表されます。空の文字列は不明なステータスを示します。 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明です。
 |  
                              | sensitive_action_name | string
 
                                    機密情報や悪用される恐れのある設定に関するリスクの高い操作に関する異議申し立てイベントの機密情報に関する操作の名前の説明。
                                 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=risky_sensitive_action_blocked&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} wasn't allowed to attempt sensitive action: {sensitive_action_name}.
 | 
              
            
          
          
            
            
            ログイン成功
              ログインが成功した。
            
              
                
                  | イベントの詳細 | 
              
              
                
                  | イベント名 | login_success | 
                  
                    | パラメータ | 
                        
                            
                              | is_suspicious | boolean
 
                                    ログイン試行に関して通常と異なる特徴があった場合(例: ユーザーが通常とは異なる IP アドレスからログインした場合)。
                                  値は次のとおりです。
                                 
                                      falseブール値の false。
trueブール値 true。
 |  
                              | login_challenge_method | string
 
                                    ログイン時の本人確認の方法。値は次のとおりです。
                                 
                                      access_to_preregistered_email受信トレイ内の確認メールにアクセスする必要があるチャレンジ。
assistant_approvalGoogle アシスタント プロダクトによる認証をユーザーが承認できるチャレンジ。
backup_codeバックアップ確認コードを入力するようお客様に伝えます。
captchaCAPTCHA を使用して人間と自動ボットを区別するためのチャレンジ。
cnameホスティング プロバイダで CNAME レコードを変更してドメインの所有権を証明する必要があるチャレンジ。
cross_accountプロダクトがメイン アカウントの 1 台のデバイスで認証セッションを開始し、別のアカウントで完了するように委任し、メイン アカウントが所有する元の開始デバイスでセッションの認証情報を受け取ることができるチャレンジ。
cross_deviceユーザーに 2 つ目のデバイスで認証を完了するよう求めるチャレンジ。
denyユーザーのログインが拒否されます。
device_assertion以前に使用したデバイスを認識する課題。
device_preregistered_phoneデバイスで電話番号を確認するようユーザーに求めるチャレンジ。現在のところ、この機能はユーザー名の復元にのみ使用され、他の認証フローでの使用は想定されていません。
device_promptお客様のモバイル デバイスで発生した問題。
extended_botguard一連の追加の確認手順を使用して人間の操作を確実に行うチャレンジ。
google_authenticator認証システムアプリに表示される OTP を入力するようユーザーに求めます。
google_promptログイン時の本人確認の方法の Google プロンプト。
idv_any_emailユーザーが、チャレンジ中に指定した任意のメールアドレスに Google から送信されたコードを入力する必要があるチャレンジ。
idv_any_phoneユーザーが電話番号を指定し、そのスマートフォンに送信されたコードを入力する。
idv_preregistered_emailユーザーが以前に提供した別のメールアドレスにコードが送信されるチャレンジ。
idv_preregistered_phoneユーザーは、事前に登録したスマートフォンに送信されたコードを入力します。
internal_two_factorログイン時の本人確認の方法が社内での 2 段階認証の場合。
knowledge_account_creation_dateアカウントの作成日付をユーザーに尋ねるチャレンジ。
knowledge_cloud_pinユーザーのクラウド サービスの PIN に基づくチャレンジ。
knowledge_date_of_birthGoogle アカウントに登録されている生年月日をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_domain_titleドメインのタイトル(組織名)を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_employee_idログイン時の本人確認の方法: ナレッジ(従業員 ID)。
knowledge_historical_passwordユーザーが現在のパスワードまたは以前のパスワードを入力できるチャレンジ。このチャレンジを使用する場合、KNOWLEDGE_PASSWORD は現在のパスワードのみを参照します。
knowledge_last_login_dateユーザーに、最後にログインした日付を尋ねるチャレンジ。
knowledge_lockscreen対象デバイスでロック画面の知識要素を入力できるチャレンジ。
knowledge_preregistered_emailユーザーが事前に登録したメールアドレスを知っていることを証明する。
knowledge_preregistered_phoneお客様が事前に登録したスマートフォンを知っていることを証明する。
knowledge_real_nameGoogle アカウントに登録されている名前(名、姓)をユーザーに入力させるチャレンジ。
knowledge_secret_questionユーザーが選択した質問の回答を入力する必要があるチャレンジ。
knowledge_user_countドメイン内のユーザー数を入力するようユーザーに求めるチャレンジ。
knowledge_youtubeYouTube アカウントの詳細に関するユーザーの知識に基づくチャレンジ。
login_locationユーザーが通常ログインしている場所からログインします。
manual_recoveryユーザーは、管理者のサポートを受けてのみアカウントを復元できます。
math数式の解を求める必要がある課題。
noneログイン時の本人確認は行われませんでした。
offline_otpユーザーがスマートフォンの設定から取得した OTP コードを入力します(Android のみ)。
oidcOIDC プロトコルを使用するチャレンジ。
otherログイン時の本人確認方法(その他)
outdated_app_warning古いバージョンのアプリを使用している可能性があることをユーザーに通知する、チャレンジとして設計された警告ページ。ユーザーは手続きを進めることができます。
parent_auth保護者の許可が必要なチャレンジ。
passkeyFIDO2 準拠のパスキーまたはセキュリティ キーを使用してユーザーの ID を確認するチャレンジ。
passwordパスワードです。
recaptchareCAPTCHA v2 API を使用して、スパムやその他の自動化された不正行為からユーザーを保護するチャレンジ。
rescue_codeユーザーがレスキュー コードを入力できるチャレンジ。レスキュー コードは、ユーザーが安全に保管し、アカウントの復元に使用する 32 文字の英数字の文字列です。
same_device_screenlockログインしようとしているデバイスまたは機密性の高い操作を行うデバイスのロック解除をユーザーに求めるチャレンジ。
samlユーザーは、SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
security_keyユーザーがセキュリティ キーによる暗号を使用して本人であることを確認する。
security_key_otpログイン時の本人確認の方法がセキュリティ キー OTP の場合。
time_delay定義された保留期間が経過するとメールでリンクを送信する非同期のチャレンジ。
userless_fido特定のユーザーに関連付けられていない FIDO チャレンジ。
web_approvalApple iOS デバイスのネイティブ カメラを使用して QR コードをスキャンし、ウェブ承認でログインできるチャレンジ。
 |  
                              | login_type | string
 
                                    ログインに使用された認証情報の種類。値は次のとおりです。
                                 
                                      exchangeユーザーが既存の認証情報を提供して、別の種類の認証情報と交換します(例: OAuth トークンと SID の交換)。ユーザーがすでにセッションにログインしていて、2 つのセッションが統合されたことを示す場合もあります。
google_passwordユーザーが Google アカウントのパスワードを入力します。
reauthユーザーはすでに認証されていますが、再承認が必要です。
samlユーザーが SAML ID プロバイダから SAML アサーションを提供します。
unknownログイン タイプが不明。
 |  | 
                
                  | リクエストの例 | GET https://admin.googleapis.com/admin/reports/v1/activity/users/all/applications/login?eventName=login_success&maxResults=10&access_token=YOUR_ACCESS_TOKEN
 | 
                  
                    | 管理コンソールのメッセージ形式 | {actor} logged in
 |