PickerBuilder は Picker オブジェクトの作成に使用されます。特に明記されていない限り、以下のメソッドの戻り値の型は PickerBuilder 型です。これにより、呼び出しを連結できます。
例
ビルダー パターンを使用して基本的な Picker をビルドします。
const picker = new google.pickerPickerBuilder()
  .setOAuthToken('TOKEN_FOR_USER')
  .setAppId('1234567890')  // Cloud Project number
  .addView(google.picker.ViewId.DOCS)
  .setCallback((data) => {
    console.log(data);
  })
  .build();
署名
export class PickerBuilder
詳細
| 決勝 | いいえ | 
|---|
メソッド
| 名前 | 説明 | 
|---|---|
addView(viewOrViewId) | 
ナビゲーション パネルにビューを追加します。 | 
addViewGroup(viewGroup) | 
最上位のナビゲーション ペインに ViewGroup を追加します。 | 
build() | 
Picker オブジェクトを作成します。 | 
disableFeature(feature) | 
選択ツール機能を無効にする。 | 
enableFeature(feature) | 
選択ツール機能を有効にする。 | 
getRelayUrl() | 
gadgets.rpc に使用されるリレー URL を取得します。 | 
getTitle() | 
ダイアログのタイトルを取得します。 | 
hideTitleBar() | 
タイトルバーの表示を無効にする。再度有効にするには、空でないタイトルまたは undefined を指定して setTitle を呼び出します。 | 
isFeatureEnabled(feature) | 
選択ツール Feature が有効になっているかどうかを確認します。 | 
setAppId(appId) | 
Drive API を使用して、ユーザーのファイルにアクセスする必要があるアプリの ID を設定します。 | 
setCallback(method) | 
コールバック メソッドを設定します。このメソッドは、ユーザーがアイテムを選択したときやキャンセルしたときに呼び出されます。コールバック メソッドは、1 つのコールバック オブジェクトを受け取ります。コールバック オブジェクトの構造については、JSON ガイドをご覧ください。 | 
setDeveloperKey(key) | 
Google Developers Console から取得した Browser API キーを設定します。Browser API キーの取得方法については、デベロッパー ガイドをご覧ください。 | 
setDocument(document) | 
ドキュメントを設定します。 | 
setLocale(locale) | 
選択ツールの言語 / 地域を設定します。言語 / 地域は ISO 639 の言語コードです。言語がサポートされていない場合は、en-US が使用されます。 | 
setMaxItems(max) | 
ユーザーが選択できるアイテムの最大数を設定します。 | 
setOAuthToken(token) | 
現在のユーザーの認証に使用する OAuth トークンを設定します。 | 
setOrigin(origin) | 
選択ツールのダイアログの起点を設定します。アプリが iframe で実行されている場合は、最上位ページの window.location.protocol + '//' + window.location.host にオリジンを設定する必要があります。 | 
setRelayUrl(url) | 
gadgets.rpc に使用されるリレー URL を設定します。 | 
setSelectableMimeTypes(type) | 
選択可能な MIME タイプのリストを設定します。複数の MIME タイプが必要な場合は、カンマで区切ってください。MIME タイプを設定しないと、すべての MIME タイプのファイルがビューに表示されます。 | 
setSize(width, height) | 
優先ダイアログ サイズを設定します。ダイアログが自動的に中央に配置されます。最小サイズは(566,350)、最大サイズは(1,051,650)です。 | 
setTitle(title) | 
ダイアログのタイトルを設定します。 | 
toUri() | 
このビルダーによって生成された URI を返します。 |