REST Resource: matters.holds.accounts
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
リソース: HeldAccount
保留中のアカウント。この構造は不変です。サービスに応じて、個人アカウントまたは Google グループにすることができます。
Vault リソースを操作するには、アカウントに 必要な Vault 権限と案件へのアクセス権が必要です。案件にアクセスするには、そのアカウントが案件を作成したか、案件を共有されているか、全案件の閲覧権限を持っている必要があります。
JSON 表現 |
{
"accountId": string,
"holdTime": string,
"email": string,
"firstName": string,
"lastName": string
} |
フィールド |
accountId |
string
Admin SDK から提供されるアカウント ID。
|
holdTime |
string (Timestamp format)
出力専用。アカウントが保留にされた日時。 RFC 3339 を使用します。生成された出力は常に Z 正規化され、小数点以下は 0、3、6、または 9 桁になります。「Z」以外のオフセットも使用できます。例: "2014-10-02T15:01:23Z" 、"2014-10-02T15:01:23.045123456Z" 、"2014-10-02T15:01:23+05:30" 。
|
email |
string
アカウントのメインのメールアドレス。入力として使用する場合、accountId よりも優先されます。
|
firstName |
string
出力専用。アカウント所有者のお名前(名)。
|
lastName |
string
出力専用。アカウント所有者のお名前(姓)。
|
メソッド |
|
アカウントを記録保持(リティゲーション ホールド)に追加します。 |
|
アカウントを保留から解除します。 |
|
保留中のアカウントを一覧表示します。 |
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[],[],null,["# REST Resource: matters.holds.accounts\n\n- [Resource: HeldAccount](#HeldAccount)\n - [JSON representation](#HeldAccount.SCHEMA_REPRESENTATION)\n- [Methods](#METHODS_SUMMARY)\n\nResource: HeldAccount\n---------------------\n\nAn account covered by a hold. This structure is immutable. It can be an individual account or a Google Group, depending on the service.\n\nTo work with Vault resources, the account must have the [required Vault privileges](https://support.google.com/vault/answer/2799699) and access to the matter. To access a matter, the account must have created the matter, have the matter shared with them, or have the **View All Matters** privilege.\n\n| JSON representation |\n|---------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| ``` { \"accountId\": string, \"holdTime\": string, \"email\": string, \"firstName\": string, \"lastName\": string } ``` |\n\n| Fields ||\n|-------------|------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------|\n| `accountId` | `string` The account ID, as provided by the [Admin SDK](https://developers.google.com/admin-sdk/). |\n| `holdTime` | `string (`[Timestamp](https://protobuf.dev/reference/protobuf/google.protobuf/#timestamp)` format)` Output only. When the account was put on hold. Uses RFC 3339, where generated output will always be Z-normalized and uses 0, 3, 6 or 9 fractional digits. Offsets other than \"Z\" are also accepted. Examples: `\"2014-10-02T15:01:23Z\"`, `\"2014-10-02T15:01:23.045123456Z\"` or `\"2014-10-02T15:01:23+05:30\"`. |\n| `email` | `string` The primary email address of the account. If used as an input, this takes precedence over **accountId**. |\n| `firstName` | `string` Output only. The first name of the account holder. |\n| `lastName` | `string` Output only. The last name of the account holder. |\n\n| Methods ------- ||\n|--------------------------------------------------------------------------------|---------------------------------------|\n| ### [create](/workspace/vault/reference/rest/v1/matters.holds.accounts/create) | Adds an account to a hold. |\n| ### [delete](/workspace/vault/reference/rest/v1/matters.holds.accounts/delete) | Removes an account from a hold. |\n| ### [list](/workspace/vault/reference/rest/v1/matters.holds.accounts/list) | Lists the accounts covered by a hold. |"]]