重要: Play EMM API の新しい登録受け付けは終了しました。
詳細
リクエストの承認
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
アプリケーションから限定公開データがリクエストされた場合は、そのデータへのアクセス権を持つ認証済みのユーザーによってそのリクエストが承認される必要があります。
アプリケーションから一般公開データがリクエストされた場合は、リクエストの承認は必要ありませんが、ID(API キーなど)を追加する必要があります。
アプリから Google Play EMM API に送信するすべてのリクエストには、認証トークンを含める必要があります。このトークンは Google でアプリケーションを識別するためにも使用されます。
認証プロトコルについて
リクエストを承認するために、アプリケーションは OAuth 2.0 を使用する必要があります。これ以外の認証プロトコルには対応していません。アプリケーションで「Google でログイン」を使用している場合、承認手続きの一部が自動化されます。
OAuth 2.0 を使用したリクエストの承認
Google Play EMM API に対するリクエストはすべて、認証済みユーザーによって承認される必要があります。
OAuth 2.0 の承認プロセス(「フロー」)の詳細は開発するアプリケーションの種類によって若干異なりますが、次の一般的なプロセスはすべての種類のアプリケーションに当てはまります。
- アプリケーションの作成時に、Google API Console を使用してアプリケーションを登録します。登録すると、後で必要になるクライアント ID やクライアント シークレットなどの情報が Google から提供されます。
- Google API Console で Google Play EMM API を有効にします。(Indexing API が API Console に表示されない場合は、この手順をスキップしてください)。
- アプリケーションでユーザーデータにアクセスする必要がある場合は、特定のアクセスのスコープを Google にリクエストします。
- データをリクエストするアプリケーションの承認を求める Google の同意画面がユーザーに表示されます。
- ユーザーが承認すると、有効期間の短いアクセス トークンがアプリケーションに付与されます。
- アプリケーションは、リクエストにそのアクセス トークンを付与してユーザーデータをリクエストします。
- Google がそのリクエストとトークンが有効であると判断すると、リクエストされたデータが返されます。
プロセスによっては、更新トークンを使用して新しいアクセス トークンを取得するなど、追加の手順が必要になる場合もあります。各種アプリケーションのフローについて詳しくは、Google の OAuth 2.0 ドキュメントをご覧ください。
Google Play EMM API で使用される OAuth 2.0 のスコープ情報は次のとおりです。
https://www.googleapis.com/auth/androidenterprise
OAuth 2.0 を使用してアクセスをリクエストする場合、アプリケーションを登録したときに Google から提供された情報(クライアント ID やクライアント シークレットなど)に加えて、スコープ情報が必要になります。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-05-08 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-05-08 UTC。"],[[["\u003cp\u003eRequests for private data require authorization from an authenticated user with access, while public data requests need an identifier like an API key but no authorization.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eAll requests to the Google Play EMM API must include an OAuth 2.0 authorization token for authentication and application identification.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eApplications must use OAuth 2.0 for authorization, involving registration, API activation, scope definition, user consent, and access token acquisition.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe OAuth 2.0 scope for the Google Play EMM API is \u003ccode\u003ehttps://www.googleapis.com/auth/androidenterprise\u003c/code\u003e, and applications need this scope along with registration information like client ID and secret for access.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Authorize Requests\n\nWhen your application requests private data, the request must be authorized by an authenticated user who has access to that data.\n\nWhen your application requests public data, the request doesn't need to be authorized, but does need to be accompanied by an identifier, such as an API key.\n\nEvery request your application sends to the Google Play EMM API must include an authorization token. The token also identifies your application to Google.\n\nAbout authorization protocols\n-----------------------------\n\nYour application must use [OAuth 2.0](https://developers.google.com/identity/protocols/OAuth2) to authorize requests. No other authorization protocols are supported. If your application uses [Sign In With Google](https://developers.google.com/identity/gsi/web), some aspects of authorization are handled for you.\n\nAuthorizing requests with OAuth 2.0\n-----------------------------------\n\nAll requests to the Google Play EMM API must be authorized by an authenticated user.\n\nThe details of the authorization process, or \"flow,\" for OAuth 2.0 vary somewhat depending on what kind of application you're writing. The following general process applies to all application types:\n\n1. When you create your application, you register it using the [Google API Console](https://console.cloud.google.com/). Google then provides information you'll need later, such as a client ID and a client secret.\n2. Activate the Google Play EMM API in the Google API Console. (If the API isn't listed in the API Console, then skip this step.)\n3. When your application needs access to user data, it asks Google for a particular **scope** of access.\n4. Google displays a **consent screen** to the user, asking them to authorize your application to request some of their data.\n5. If the user approves, then Google gives your application a short-lived **access token**.\n6. Your application requests user data, attaching the access token to the request.\n7. If Google determines that your request and the token are valid, it returns the requested data.\n\nSome flows include additional steps, such as using **refresh tokens** to acquire new access tokens. For detailed information about flows for various types of applications, see Google's [OAuth 2.0 documentation](https://developers.google.com/identity/protocols/OAuth2).\n\nHere's the OAuth 2.0 scope information for the Google Play EMM API: \n\n```\nhttps://www.googleapis.com/auth/androidenterprise\n```\n\nTo request access using OAuth 2.0, your application needs the scope information, as well as\ninformation that Google supplies when you register your application (such as the client ID and the\nclient secret)."]]