2025 年 9 月 8 日以降、すべての新しい広告申込情報で、欧州連合(EU)の政治広告を配信するかどうかを宣言する必要があります。宣言が提供されていないディスプレイ&ビデオ 360 API と SDF のアップロードは失敗します。統合を更新してこの宣言を行う方法について詳しくは、
非推奨のページをご覧ください。
概要
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
広告申込情報では、配信する広告、配信するタイミング、配信先を管理できます。これは、広告申込情報レベルで構成され、親リソースによって規定される多数の設定によって決まります。ディスプレイ&ビデオ 360 API を使用すると、広告申込情報などのリソースをプログラムで作成、更新できるため、広告の配信で表示されるクリエイティブ、使用される予算、ターゲットとするユーザーをすばやく調整できます。
このガイドでは、ディスプレイ&ビデオ 360 のリソースを作成し、広告申込情報のターゲティングを割り当て、適切なフィールドを有効にして広告配信を開始する方法について説明します。
前提条件
ディスプレイ&ビデオ 360 API サービスを利用するには、次の手順を完了する必要があります。
スタートガイドに沿って API プロジェクトを作成して認証します。
ユーザーまたはサービス アカウントのメールアドレスで識別されるディスプレイ&ビデオ 360 ユーザー プロフィールに、必要な広告主またはパートナーの「読み取りと書き込み」ユーザー役割の権限があることを確認します。必要に応じて、チーム内の既存の「管理者」ユーザーに連絡して、これらの権限を有効にしてもらいます。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-25 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-25 UTC。"],[[["\u003cp\u003eDisplay & Video 360 line items control ad serving by dictating which ads are shown, when, and to whom, based on numerous settings.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe Display & Video 360 API enables programmatic creation and updates of line items and other resources, allowing for quick adjustments to creatives, budget, and targeting.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThis guide provides instructions on creating Display & Video 360 resources, assigning line item targeting, and activating necessary fields to initiate ad serving.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eBefore using the API, you must create and authorize an API project and ensure your Display & Video 360 user profile has "Read & write" permissions for the relevant advertiser or partner.\u003c/p\u003e\n"]]],["Line items manage ad serving, including ad selection, timing, and audience. The Display & Video 360 API enables programmatic creation and modification of line items and other resources, enabling rapid adjustments to creatives, budget, and user targeting. To use the API, you must create and authorize an API project and ensure your user profile has \"Read & write\" permissions for the relevant advertiser or partner, granted by an \"Admin\" user. The API can then be used to assign targeting to line items and fields to enable ads to be served.\n"],null,["# Overview\n\n[Line items](//support.google.com/displayvideo/answer/2891312) control which ads are served, when they are served,\nand to whom they are served. This is dictated by numerous settings configured at\nthe line item level and prescribed by parent resources. Through the\nDisplay \\& Video 360 API, you can create and update line items and other resources\nprogrammatically, allowing you to quickly adjust the creatives shown, budget\nused, or users targeted in the serving of your ads.\n\nThis guide describes how to create Display \\& Video 360 resources, assign line item\ntargeting, and activate appropriate fields to begin serving ads.\n\nPrerequisites\n-------------\n\nBefore you start working with Display \\& Video 360 API services, you'll need to complete the\nfollowing steps:\n\n1. Create and authorize an API project as outlined in our\n [Get Started](/display-video/api/guides/getting-started/overview) guide.\n\n2. Ensure your Display \\& Video 360 user profile, identified by a user or service\n account email address, has \"**Read \\& write** \" user role permissions for the\n necessary advertiser or partner. Contact an existing \"**Admin**\" user on your\n team to have these permissions enabled, if necessary."]]