Gemini Code Assist Standard と Enterprise がデータを使用する方法
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
このドキュメントでは、AI を活用したアシスタンスを提供する Gemini Code Assist Standard エディションと Enterprise エディションが、生成 AI テクノロジーでの Google のプライバシーに対するコミットメントにどのように適合しているかについて説明します。開発環境で Gemini Code Assist Standard エディションまたは Enterprise エディションを使用する場合、Google Cloud は、利用規約および Cloud のデータ処理に関する追加条項に従ってプロンプトを処理します。
Gemini Code Assist の Standard エディションと Enterprise エディションの詳細については、Gemini Code Assist の概要をご覧ください。
Google のプライバシーに関する取り組み
Google は、AI/ML のプライバシーに関する取り組みを業界で最初に発表した企業の 1 つです。この取り組みは、お客様はクラウドに保存されている自社のデータについて最高レベルのセキュリティとコントロールを得られるべきだという、Google の信念を概説したものです。この取り組みは、Gemini Code Assist の Standard エディションと Enterprise エディションの生成 AI プロダクトにも及びます。Google は、Google Cloud がプロダクト開発で使用するデータのレビューなど、堅牢なデータ ガバナンスの手法を通じて、チームが取り組みを遵守できるように支援しています。Google がデータを処理する方法について詳しくは、顧客データ処理に関する追加条項(CDPA)またはお客様の Google Cloud サービスに適用されるデータ処理契約をご覧ください。
送信および受信するデータ
Gemini に尋ねる質問(Gemini に送信して分析または完成される入力情報やコードなど)は、プロンプトと呼ばれます。Gemini から受け取る回答やコード補完は、レスポンスと呼ばれます。
Gemini Code Assist Standard エディションと Enterprise エディションでは、プロンプトやそのレスポンスをデータとして使用してモデルをトレーニングすることはありません。一部の機能は Gemini for Google Cloud Trusted Tester プログラムでのみ利用できます。このプログラムでは、必要に応じてデータを共有できますが、データは Gemini モデルのトレーニングではなく、プロダクトの改善に使用されます。
Gemini Code Assist Enterprise のコード カスタマイズを使用すると、組織のプライベート コードベースに基づいて、Gemini Code Assist から直接コード候補を取得できます。コード カスタマイズを使用すると、プライベート コードに安全にアクセスして保存できます。このアクセスと保存は、リクエストされたコード カスタマイズ サービスを提供するために不可欠です。コード カスタマイズを構成して使用する方法については、Gemini Code Assist のコード カスタマイズを構成して使用するをご覧ください。
Gemini Code Assist ツールを使用すると、デベロッパーは IDE を離れることなく外部サービスに接続して、タスクの取得、設計ドキュメントの要約などを行うことができます。Gemini Code Assist ツールは、ツール間でデータを共有しません。1 つのツールにプロンプトを送信しても、他のツールはそのプロンプトや回答にアクセスできません。ツールは、プロンプトの @TOOL_NAME
構文を使用して直接送信されたデータにのみアクセスできます。
Gemini は進化中のテクノロジーであるため、もっともらしい内容であるかのように聞こえるものの、事実とは異なる出力が生成される可能性があります。Gemini からのすべての出力は、使用する前に検証することをおすすめします。詳細については、Gemini Code Assist と責任ある AI をご覧ください。
プロンプトの暗号化
Gemini にプロンプトを送信すると、Gemini の基盤モデルへの入力としてデータが転送中に暗号化されます。Gemini データの暗号化の詳細については、デフォルトの保存データの暗号化と転送データの暗号化をご覧ください。
Gemini によって生成されたプログラム データ
Gemini は、ファーストパーティの Google Cloud コードと選択したサードパーティ コードでトレーニングされています。コードのセキュリティ、テスト、有効性(Gemini によるコード補完、生成、分析など)については、ユーザーが責任を負います。
Gemini は、ライセンス要件を遵守できるように、提案がソースのさまざまな部分を直接引用している場合にもソースの引用を提供します。
Gemini の回答は、多くのコード行でトレーニングされたモデルから生成されるため、他のコードと同じ注意を Gemini 提供のコードでも払う必要があります。コードを適切にテストし、セキュリティの脆弱性、互換性の問題など、潜在的な問題がないか確認してください。
次のステップ
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-31 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-31 UTC。"],[[["\u003cp\u003eGemini, an AI-powered assistant, adheres to Google's privacy commitment for generative AI technologies, ensuring high security and control over user data.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGemini does not utilize user prompts or responses to train its models, maintaining the privacy of user interactions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eCode customization features in Gemini securely access and store an organization's private code to provide tailored code suggestions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eData submitted to Gemini is encrypted in-transit to ensure secure communication and protect sensitive information.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eUsers are responsible for the security, testing, and effectiveness of the code generated or suggested by Gemini, as it's trained on diverse code sources.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# How Gemini Code Assist Standard and Enterprise use your data\n\nThis document describes how Gemini Code Assist Standard and\nEnterprise editions, which offer AI-powered assistance, conform to\n[Google's privacy commitment](https://cloud.google.com/blog/products/ai-machine-learning/google-cloud-unveils-ai-and-ml-privacy-commitment)\nwith generative AI technologies. When you use Gemini Code Assist\nStandard or Enterprise editions in a development environment, Google Cloud\n[handles your prompts](#submit-receive-data) in accordance with our [terms of\nservice](https://cloud.google.com/terms) and [Cloud Data Processing Addendum](https://cloud.google.com/terms/data-processing-addendum).\n\nFor more information about Gemini Code Assist Standard and\nEnterprise editions, see the\n[Gemini Code Assist overview](/gemini-code-assist/docs/overview).\n\nGoogle's privacy commitment\n---------------------------\n\nGoogle was one of the first in the industry to publish an [AI/ML privacy\ncommitment](https://cloud.google.com/blog/products/ai-machine-learning/google-cloud-unveils-ai-and-ml-privacy-commitment),\nwhich outlines our belief that customers should have the highest level of\nsecurity and control over their data that's stored in the cloud. That commitment\nextends to Gemini Code Assist Standard and Enterprise edition\ngenerative AI products. Google helps ensure that its teams are following these\ncommitments through robust data governance practices, which include reviews of\nthe data that Google Cloud uses in the development of its products. You\ncan find more details about how Google processes data in\n[Customer Data Processing Addendum (CDPA)](https://cloud.google.com/terms/data-processing-addendum)\nor the data processing agreement applicable to your Google Cloud service.\n\nData you submit and receive\n---------------------------\n\nThe questions that you ask Gemini, including any input information or\ncode that you submit to Gemini to analyze or complete, are called\n*prompts* . The answers or code completions that you receive from Gemini\nare called *responses*.\n\nGemini Code Assist Standard and Enterprise editions don't use\nyour prompts or its responses as data to train its models. Some features are\nonly available through the\n[Gemini for Google Cloud Trusted Tester Program](https://cloud.google.com/gemini-for-cloud/ttp/welcome),\nwhich lets you optionally share data, but the data is used for product\nimprovements, not for training Gemini models.\n\n[Code customization](/gemini-code-assist/docs/code-customization-overview) in\nGemini Code Assist Enterprise lets you get code suggestions based\non your organization's private codebase directly from\nGemini Code Assist. When you use code customization, we securely\naccess and store your private code. This access and storage is essential for\ndelivering the code customization service you've requested. To configure and use\ncode customization, see\n[Configure and use Gemini Code Assist code customization](/gemini-code-assist/docs/code-customization).\n\n[Gemini Code Assist tools](/gemini-code-assist/docs/tools-agents/tools-overview)\nlet developers connect to external services without leaving the IDE in order to\nget tasks, summarize design documents and more. Gemini Code Assist\ntools don't share data between tools. When you send a prompt to one tool, other\ntools don't have access to that prompt or the response. Tools only have access\nto data sent directly to them using the `@TOOL_NAME` syntax in a prompt.\n\nBecause Gemini is an evolving technology, it can generate output that's\nplausible-sounding but factually incorrect. We recommend that you validate all\noutput from Gemini before you use it. For more information, see\n[Gemini Code Assist and responsible AI](/gemini-code-assist/docs/responsible-ai).\n\nEncryption of prompts\n---------------------\n\nWhen you submit prompts to Gemini, your data is encrypted in-transit as\ninput to the underlying model in Gemini. For more information on\nGemini data encryption, see\n[Default encryption at rest](https://cloud.google.com/docs/security/encryption/default-encryption)\nand [Encryption in transit](https://cloud.google.com/docs/security/encryption-in-transit).\n\nProgram data generated from Gemini\n----------------------------------\n\nGemini is trained on first-party Google Cloud code as well as\nselected third-party code. You're responsible for the security, testing, and\neffectiveness of your code, including any code completion, generation, or\nanalysis that Gemini offers you.\n\nGemini also provides source citations when suggestions directly quote\nat length from a source to help you comply with any license requirements.\n\nBecause responses in Gemini are generated from a model that's trained\non many lines of code, you should exercise the same care with\nGemini-provided code that you would with any other code. Make sure that\nyou test the code properly and check for security vulnerabilities,\nincompatibilities, and other potential issues.\n\nWhat's next\n-----------\n\n- Learn about the [security, privacy, and compliance of Gemini Code Assist](https://cloud.google.com/gemini/docs/codeassist/security-privacy-compliance)."]]