Google に登録する
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
メールでのスキーマの活用方法をぜひお試しください。独自の統合のテストは今すぐ開始できます。自分宛てに送信したすべてのスキーマ(x@gmail.com から x@gmail.com)は、Google サービスに表示されます。ぜひお試しください。
マークアップされたメールをユーザーに送信する準備ができたら、Google に登録する必要があります。次の手順に沿って操作してください。
- 以下のガイドラインと要件をすべて満たしていることを確認してください。
- マークアップ/スキーマを含む実際のメールを、本番環境サーバー(または同様の DKIM/SPF / From:/ Return-Path: ヘッダーを持つサーバー)から schema.whitelisting+sample@gmail.com に送信してください。これは、登録ガイドラインに記載されているすべてのガイドラインと要件に準拠していることを確認するために必要です。
- テストメールや空のメールを送信した場合、スキーマが含まれていないメールを送信した場合、審査用のメールを送信しなかった場合、申請は自動的に破棄されます。
- メールを送信する前に、マークアップが正しいことを確認してください。詳しくは、スキーマをテストするをご覧ください。特に、メールが メール マークアップ テスターに合格し、エラーがないことを確認してください。また、できるだけ多くのデータを含めるようにしてください。
- Gmail では、メールを転送する際にすべてのマークアップが削除されます。メールを転送せずに直接送信してください。
- 登録フォームにご記入ください。折り返しご連絡いたします。
登録ガイドライン
送信したスキーマが処理されるには、次のガイドラインを満たしている必要があります。
メール送信者の品質に関するガイドライン
- メールは DKIM または SPF で認証されている必要があります
- SPF チェックまたは DKIM 署名のトップレベル ドメイン(TLD)は、
From:
メールアドレスの TLD と一致している必要があります。
- たとえば、
From: foo@bar.com
を使用する場合、DKIM または SPF は bar.com
または sub.bar.com
のものである必要があります。
- Gmail では、
Return-Path:
メールアドレスのドメインの SPF のみがチェックされます。DKIM ではなく SPF のみを使用する場合は、Return-Path:
メールアドレスの TLD が From:
メールアドレスの TLD と一致している必要があります。
- SPF または DKIM の設定が正しいかどうかを簡単に確認するには、メール認証に関するヘルプ記事をご覧ください。
- メールは静的なメールアドレス(foo@bar.com など)から送信する必要があります。
- メールは、Gmail ユーザーへのメールがブロックまたは迷惑メール扱いされないようにするためのガイドラインに準拠している必要があります
- ドメインから大量のメール(1 日あたり最低数百通のメールを Gmail に送信)を数週間以上継続して送信している。
- ユーザーからの迷惑メールの報告率が非常に低い。
アクション / スキーマのガイドライン
- 利用可能な最も忠実度の高いアクションを使用する必要があります。たとえば、アプリ内アクション(ワンクリック、出欠確認、レビュー)でインタラクションを実現できる場合は、それを使用する必要があります。より複雑な操作には、Go-To アクションを使用できます。
- アクションは、高いインタラクション率が期待されるトランザクション メールで使用する必要があります。プロモーション用の大量メールには使用しないでください。
- Go-To Actions:
- アクションを実行できる特定のページにディープリンクする必要があります。
- ボタンのラベルは、実行されるアクションを明確に反映し、ユーザーが移動するページの内容と一致している必要があります
- アクションのラベルに句読点や大文字を含めることはできません。短く簡潔である必要があります。
- アプリ内アクションをユースケースで使用できる場合は、アプリ内アクションを使用する必要があります。移動アクションは使用できません(「メールアドレスを確認してください」や「レビューをお願いします」などの場合は、アプリ内アクションを使用する必要があります)。
- 現在、Go-To アクションは、インタラクション率の高い非常に具体的な価値の高いユースケース(フライトのチェックイン、配送状況の追跡リンクなど)でのみ承認しています。
- アクション リクエストを処理するサービスの低い障害率と迅速な応答。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-08-29 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-08-29 UTC。"],[],[],null,["# Register with Google\n\nWe are excited to see how you plan to use schemas in email. You can start testing your own integration today. All schemas you send to yourself (from x@gmail.com to x@gmail.com) will be displayed in Google products. So go ahead and try it out now!\n\nWhen you are ready to launch your marked up emails to your users, you will need to register with Google. Please follow this process:\n\n- Make sure that you meet all the guidelines and requirements listed below.\n- Send a real-life email coming from your production servers (or a server with similar DKIM/SPF/From:/Return-Path: headers) including the markup / schema to [schema.whitelisting+sample@gmail.com](mailto:schema.whitelisting+sample@gmail.com). We need this in order to check that you comply with all the guidelines and requirements listed in [Registration Guidelines](#registration_guidelines).\n - If you send a test/blank email, an email that does not contain schema or if you don't send an email for review your application will be silently discarded.\n - Make sure that the markup is correct prior to sending the email. For more details see [Testing your Schema](https://developers.google.com/workspace/gmail/markup/testing-your-schema). Especially make sure the email passes the [Email markup Tester](https://www.google.com/webmasters/markup-tester/) and that there are no errors, also make sure to include as much data as possible.\n - Gmail removes all markup when forwarding an email. Do not forward the email but send it directly.\n- Fill out the [registration form](https://docs.google.com/a/google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfT5F1VJXtBjGw2mLxY2aX557ctPTsCrJpURiKJjYeVrugHBQ/viewform?pli=1) and we will get back to you.\n\nRegistration Guidelines\n-----------------------\n\nIn order for the schema you send to be processed, the following guidelines must be met:\n\n### Email Sender Quality guidelines\n\n- Emails must be [authenticated via DKIM or SPF](https://support.google.com/mail/answer/180707)\n- The top-level domain (TLD) of the SPF check or DKIM signature must match the TLD of your `From:` email address.\n - e.g. if you use `From: foo@bar.com` the DKIM or SPF must be for `bar.com` or `sub.bar.com`\n - Gmail only checks the SPF on the domain of your `Return-Path:` email. If you only rely on SPF and not DKIM your `Return-Path:` email must match the TLD of your `From:` email.\n - To quickly check if your SPF or DKIM settings are correct have a look at our [Email Authentication help article](https://support.google.com/mail/answer/180707).\n- Emails must come from a static email address, e.g. foo@bar.com\n- Emails must follow the [Prevent mail to Gmail users from being blocked or sent to spam](https://support.google.com/mail/answer/81126) guidelines\n- Consistent history of sending a high volume of mail from your domain (order of hundred emails a day minimum to Gmail) for a few weeks at least.\n- A very very low rate of spam complaints from users.\n\n### Actions / Schema Guidelines\n\n- The highest-fidelity action available should be used. For example, if an interaction can be achieved by an In-App Action (One-Click, RSVP, Review), that must be used. For more complex interactions, Go-To Actions can be used.\n- Actions should be used for transactional mail where a high interaction rate is expected. They should not be used on promotional bulk mail.\n- Go-To Actions:\n - Must deep link into the specific page on which the action can be performed.\n - Label of button needs to reflect clear action to be taken and must be true to page the user is going to\n - Label of action should not contain punctuation or all caps. Must be short and concise.\n - If an In-App action can be used for your usecase you must use the In-App action and not the Go-To action (e.g. \"Verify Email Address\" or \"Please Review\" should use In-App actions).\n - We are currently only approving Go-To actions for very specific high-value usecase with high interaction rate (e.g. Flight Check-in, Shipment tracking links).\n- Low failure rate and fast response for services handling Action Requests."]]