HeatmapLayer クラス
google.maps.visualization.HeatmapLayer クラス
クライアントサイドでレンダリングされたヒートマップを提供するレイヤ。地理的なポイントのデータの強度を表します。
このクラスは MVCObject を拡張します。
const {HeatmapLayer} = await google.maps.importLibrary("visualization") を呼び出してアクセスします。
Maps JavaScript API のライブラリをご覧ください。
| コンストラクタ | |
|---|---|
| HeatmapLayer | HeatmapLayer([opts])パラメータ:   
 HeatmapLayerの新しいインスタンスを作成します。 | 
| メソッド | |
|---|---|
| getData | getData()パラメータ: なし 戻り値:   MVCArray<LatLng|WeightedLocation>このヒートマップで現在表示されているデータポイントを返します。 | 
| getMap | getMap()パラメータ: なし 戻り値:   Map|undefined | 
| setData | setData(data)パラメータ:   戻り値: なし このヒートマップで表示するデータポイントを設定します。 | 
| setMap | setMap(map)パラメータ:   
 戻り値: なし 指定された地図にヒートマップをレンダリングします。マップが  nullに設定されている場合、ヒートマップは削除されます。 | 
| setOptions | setOptions(options)パラメータ:   
 戻り値: なし | 
| 継承: addListener、bindTo、get、notify、set、setValues、unbind、unbindAll | |
HeatmapLayerOptions インターフェース
google.maps.visualization.HeatmapLayerOptions
インターフェース
このオブジェクトは、HeatmapLayer オブジェクトに設定できるプロパティを定義します。
| プロパティ | |
|---|---|
| data optional | タイプ:   MVCArray<LatLng|WeightedLocation>|Array<LatLng|WeightedLocation> optional表示するデータポイント。必須。 | 
| dissipating optional | タイプ:   boolean optionalズーム時にヒートマップを非表示にするかどうかを指定します。デフォルトでは、データポイントの影響範囲は半径オプションのみで指定されます。減衰が無効になっている場合、半径オプションはズームレベル 0 の半径として解釈されます。 | 
| gradient optional | タイプ:   Array<string> optionalヒートマップのカラー グラデーションです。CSS 色文字列の配列として指定されます。名前付き拡張色を除くすべての CSS3 色に対応します。 | 
| map optional | タイプ:   Map optionalレイヤを表示する地図。 | 
| maxIntensity optional | タイプ:   number optionalヒートマップの最大強度。デフォルトでは、ヒートマップの色について、地図上の特定のピクセルで最も点が集中している部分に応じて動的にスケールが定められます。このプロパティを使用すると、固定の最大値を指定できます。 | 
| opacity optional | タイプ:   number optionalデフォルト:  0.60 から 1 の間の数で表されるヒートマップの不透明度です。 | 
| radius optional | タイプ:   number optional各データポイントの影響の半径です(ピクセル単位)。 | 
WeightedLocation インターフェース
google.maps.visualization.WeightedLocation
インターフェース
ヒートマップのデータポイント エントリ。これは、重み属性を持つ地理データポイントです。
| プロパティ | |
|---|---|
| location | タイプ:   LatLngデータポイントの場所。 | 
| weight | タイプ:   numberデータポイントの重み付け値。 |