Google Workspace アドオンの UI スタイルガイド
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google Workspace アドオンは、拡張するホスト アプリケーションのスタイルとレイアウトと一致している必要があります。使い慣れたコントロールと動作を使用して、UI を自然に拡張する必要があります。ここで説明するガイドラインでは、質の高いユーザー エクスペリエンスを促進するテキスト、画像、コントロール、ブランディングを扱う方法について説明します。
アドオンの操作に不可欠な別のウェブページ(アドオンの設定ページなど)が開く場合は、それらのウェブページもこれらのスタイル ガイドラインに準拠していることを確認してください。
テキストと画像
このセクションでは、アドオンでテキストと画像を適切に使用する方法について説明します。
アドオン名
アドオンの名前は、プロジェクトのマニフェストと、公開用にアドオンを構成するときに設定する必要があります。この名前は、Google Workspace Marketplace の掲載情報やメニュー内など、さまざまな場所に表示されます。名前を選択する際の注意事項:
- 語頭を大文字にします(アルファベットの場合)。
- 句読点(特にかっこ)は、ブランドの一部でない限り使用しないでください。
- できるだけ短くしてください。15 文字以下が理想的です。長い名前は、Google Workspace Marketplace の掲載情報などで自動的に切り捨てられることがあります。
- アドオン名に「Google」、「Gmail」などの Google サービス名を含めないでください。
- アドオン名に「アドオン」という単語を含めないでください。
- バージョン情報は省略します。
文章のスタイル
書き込みはあまり必要ありません。ほとんどの操作は、アイコン、レイアウト、短いラベルで明確にする必要があります。アドオンの一部について、短いラベルでは説明が不十分な場合は、アドオンの説明を記載した別のウェブページを作成してリンクを設定することをおすすめします。
UI テキストを作成する際は、次の点に注意してください。
- 文頭を大文字にします(特にボタン、ラベル、カード アクションの場合)。
- 専門用語や頭字語を使用せず、短くシンプルなテキストを作成します。
ユニバーサルとカードの操作
アドオンでユニバーサル アクションまたはカード アクションを使用している場合、それらは、定義したカードのメニュー項目として表示されます。これらのアクションのメニューで使用されるテキストを選択できます。使用するテキストを選択する際は、次の点にご注意ください。
- アドオンの名前を繰り返すだけのメニュー テキストは避けてください。
- 各メニュー項目は、「実行」、「構成」、「作成」などの動詞で始めます。
- アクションで表示される UI コンポーネントではなく、タスクを記述します。
- アクションがワークフローを開始し、その動作を説明する動詞が 1 つしかない場合は、「開始」という名前を付けます。
- ユーザーが長いリストをスクロールしなくても済むように、メニュー項目の数を少なくします。実装するアクションが複数ある場合は、それぞれ異なるアクションを持つ複数のカードを使用することを検討してください。
エラー メッセージ
問題が発生した場合は、わかりやすい言葉を使うことが重要です。お客様の立場から問題を説明し、解決方法を提案します。
- コードがスローした例外をユーザーに表示しないでください。代わりに、
try...catch
ステートメントを使用して例外をインターセプトし、ユーザー フレンドリーなエラー メッセージを表示します。
- 公開する前に、アドオンが UI にデバッグ情報を表示していないことを確認します。
ヘルプ コンテンツ
ヘルプ情報を表示するカードや、アドオンの操作をユーザーに説明するカードを設計できます。アドオンのヘルプ コンテンツを作成する場合は、次の点にご注意ください。
- 可能であれば、手順を箇条書きまたは番号付きリストで表示します。名前付き UI 要素を明確に参照しながら、最終的な結果までユーザーを案内します。
- スプレッドシートを特定の方法で設定するなど、要件を明確に説明してください。
- サポート ウェブページなど、外部ヘルプ コンテンツへのリンクを追加しても構いません。
画像
アドオンで使用する画像は、組み込みアイコンタイプのいずれか、または URL で指定された一般公開ホストされている画像のいずれかです。ホストされた画像を使用する場合は、アドオンを使用する可能性のあるすべてのユーザーが画像にアクセスできるようにしてください。
コントロール
このセクションでは、インタラクティブ ウィジェットのユーザー エクスペリエンスに関するガイドラインについて説明します。
他のウィジェットではなく、ボタンを使用してユーザー インターフェースの主なアクションを制御します。
- ほとんどのテキスト ボタンのラベルは動詞で始めます。
- ほとんどの場合、ボタンの行は 3 つ以下にする必要があります。
DecoratedText
DecoratedText ウィジェットを使用すると、アイコン、ボタン、スイッチを使用してテキスト コンテンツを表示できます。
- テキスト コンテンツは文頭を大文字にします(アルファベットの場合)。
- 使用可能なスペースに収まらない場合、DecoratedText ウィジェットのテキストは切り捨てられます。そのため、テキスト コンテンツはできる限り短くするようにしてください。
アドオンでは、プルダウン選択ボックス、チェックボックス、ラジオボタンなど、さまざまな選択入力ウィジェットを使用できます。
- チェックボックスは、ユーザーが複数のオプションを選択できる場合や、オプションをまったく選択できない場合に使用します。1 つのオプションのみを選択する必要がある場合は、ラジオボタン(または選択メニュー)を使用します。UI のスペースを節約しながら、代替案の短いリストを提供する場合は、プルダウンを使用します。
- 各オプションに割り当てるテキストは先頭を大文字にします。
- 選択時にミスが生じることがよくあるため、選択の変更を使用して、元に戻しにくい大きな操作をトリガーしないでください。代わりに、現在の選択値を読み取ってアクションをトリガーするボタンを追加することを検討してください。
- プルダウンの場合は、オプションをアルファベット順に並べ替えるか、すべてのユーザーが理解できる論理的なスキーム(日曜日または月曜日から順に曜日を表示するなど)で並べ替えます。
- 特定の選択入力ウィジェットのオプションの数を妥当な数に制限します。オプションが多すぎると、ユーザーがウィジェットを使いづらくなる可能性があります。その場合は、オプションをさまざまなカテゴリと複数のウィジェットに分割することを検討してください。
テキスト入力
テキスト入力は、ユーザーが文字列データを入力する場所を提供します。
- テキスト入力を使用して、ユーザーに特定のエントリセットのいずれかを入力させないでください。代わりにプルダウン セレクタを使用してください。
- ヒントや候補を使用して、ユーザーが正しい形式とコンテンツでテキストを入力できるようにします。
- 入力するテキストが数語を超える場合は、複数行テキスト入力を使用します。
ブランディング
このセクションでは、アドオン インターフェースにブランド要素を追加するためのユーザー エクスペリエンスのガイドラインについて説明します。
アドオン内
アドオンの UI にブランドを表示する場合は、簡潔で軽いデザインにします。これにより、ユーザーはアドオン機能に集中できます。
- アドオンのすべての要素がブランディング ガイドラインに準拠している必要があります。
- 「Google」、「Gmail」などの Google サービスの名前は含めないでください。
- Google プロダクトのアイコンは、変更されている場合でも含めないでください。
- ブランディング テキストに「アドオン」という単語を含めないでください。
- ブランド関連のテキストは数語以内にしてください。
Google Workspace Marketplace で
公開用にアドオンを構成する際に、Google Workspace Marketplace のリスティングを作成するために、さまざまな画像アセットとテキスト アセットを指定します。
ストアの掲載情報とこれらのアセットのすべての要素は、ブランディング ガイドラインに準拠している必要があります。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2024-12-22 UTC。
[null,null,["最終更新日 2024-12-22 UTC。"],[[["\u003cp\u003eGoogle Workspace add-ons should seamlessly integrate with the host application's style and layout using familiar controls and behaviors.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eAdd-on names should be concise, using title case, avoiding punctuation and Google product names, and kept to 15 characters or less.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eUI text should be minimal, using sentence case, simple language, and clear action verbs in menus and buttons.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eBranding should be subtle within the add-on, adhering to Google's branding guidelines, and avoiding Google product names or icons.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eError messages should be user-friendly, providing clear explanations and solutions instead of technical jargon or exceptions.\u003c/p\u003e\n"]]],["Add-ons must match the host application's style and extend the UI naturally. Key actions include: using title case for the add-on's name (15 characters or less), and avoiding punctuation, Google product names, \"add-on\", and version info. UI text should be in sentence case, short, and jargon-free, with menu items starting with action words. Error messages should use plain language. Images should be accessible, buttons should primarily use verbs, and text inputs should employ hints. Branding must be brief, adhering to specific guidelines.\n"],null,["# UI style guide for Google Workspace add-ons\n\nGoogle Workspace add-ons should be consistent with the\nstyle and layout of the\n[host application](/workspace/add-ons/guides/glossary#host_or_host_application)\nthey extend. They should extend the UI\nnaturally by using familiar controls and behaviors. The guidelines presented\nhere describe ways of handling text, images, controls, and branding that promote\na high-quality user experience.\n\nIf your add-on opens separate web pages that are an integral part of the add-on's\noperation (such as a settings page for the add-on), make sure those web pages\nalso follow these style guidelines.\n\nText and images\n---------------\n\nThis section tells you how to properly use text and images in your add-on.\n\n### Add-on name\n\nYou must set your add-on's name in its project\n[manifest](/workspace/add-ons/concepts/workspace-manifests) and when you\n[configure your add-on for publication](/workspace/marketplace/sdk#text_assets).\nThe name appears in many places, such as the [Google Workspace Marketplace](https://workspace.google.com/marketplace/)\nlisting and within menus. When choosing a name:\n\n- Use title case.\n- Avoid punctuation, especially parentheses, unless part of your brand.\n- Keep it short---15 or fewer characters is best. Long names may be automatically truncated in the Google Workspace Marketplace listing and elsewhere.\n- Don't include the words \"Google\", \"Gmail\", or other Google product names in your add-on name.\n- Don't include the word \"add-on\" in your add-on name.\n- Leave out version information.\n\n### Writing style\n\nYou shouldn't need to write much. Most actions should be made clear through\niconography, layout, and short labels. If you find a portion of your add-on\nneeds more extensive explanation than short labels can provide, it's a best\npractice to create a separate web page describing your add-on and link to it.\n\nWhen writing UI text:\n\n- Use sentence case (especially for buttons, labels, and card actions).\n- Prefer short, simple text without jargon or acronyms.\n\n### Universal and card actions\n\nIf you use [universal actions](/workspace/add-ons/how-tos/universal-actions)\nor [card actions](/apps-script/reference/card-service/card-action) in your\nadd-on, they appear as menu items in the [cards](/workspace/add-ons/concepts/cards)\nyou define. You can choose the text that is used in these menus for these\nactions. When choosing the text to use:\n\n- Avoid menu text that simply repeats your add-on's name.\n- Start each menu item with an action word such as \"Run\", \"Configure\", or \"Create\".\n- Describe the task, not the UI component that the action displays.\n- If your action begins a workflow and there's no single verb that describes what it does, call it \"Start\".\n- Keep the number of menu items small to avoid forcing the user to scroll through a large list. If you have more actions to implement, consider using multiple cards with different actions on each.\n\n### Error messages\n\nWhen something goes wrong, it's important to use plain language. Explain the\nproblem from the user's standpoint, and suggest how to fix it.\n\n- Don't allow the user to see any exceptions your code throws. Instead, use `try...catch` statements to intercept exceptions, then display a user-friendly error message.\n- Before you publish, check that your add-on doesn't display debug information in the UI.\n\n### Help content\n\nYou may wish to design cards that display help information or explain the\noperation of the add-on to the user. If you do build help content for your\nadd-on, remember to:\n\n- When possible, show instructions in a bulleted or numbered list. Walk users through to the end result, with clear references to named UI elements.\n- Make sure your instructions clearly explain any requirements, like setting up a spreadsheet in a certain way.\n- Feel free to link to external help content, such as supporting web pages.\n\n### Images\n\nImages used in your add-on are either one of the\n[built-in icon types](/apps-script/reference/card-service/icon)\nor a publicly hosted image specified by a URL. When using hosted images,\nbe sure that they are accessible by everyone who may use your add-on.\n\nControls\n--------\n\nThis section provide user experience guidelines for\n[interactive widgets](/workspace/add-ons/concepts/widgets#user_interaction_widgets).\n\n### Buttons\n\nUse buttons to control your user interface's main actions rather than\nother widgets.\n\n- Most text button labels should start with a verb.\n- Button rows should be limited to three or fewer buttons in most cases.\n\n### DecoratedText\n\n[DecoratedText widgets](/workspace/add-ons/concepts/widgets#informational_widgets)\nlet you present text content with icons, buttons or switches.\n\n- Use sentence case for the text content.\n- The text of a DecoratedText widget is truncated if it cannot fit into the available space. For this reason, always try to keep the text content as short as you can.\n\n### Selection inputs\n\nYou can use a variety of\n[selection input widgets](/workspace/add-ons/concepts/widgets#user_interaction_widgets)\nin your add-on: drop-down selection boxes, checkboxes, and radio buttons.\n\n- Use checkboxes when people can select multiple options, or no option at all. Use radio buttons (or a select menu) when exactly one option must be selected. Use dropdowns when providing a short list of alternatives while trying to save space in the UI.\n- Use sentence case for the text that is assigned to each option.\n- Avoid using selection changes to trigger major, hard-to-reverse actions, because people often make mistakes when making selections. Instead, consider adding a button that reads the current selection values and then triggers the action.\n- For dropdowns, sort the options alphabetically or by a logical scheme that all users can understand (such as presenting the days of the week in order, starting from Sunday or Monday).\n- Restrict the number of options in a given selection input widget to a reasonable number. If there are too many options, users may find it hard to use the widget. In those cases, consider breaking the option into different categories and multiple widgets.\n\n### Text inputs\n\nText inputs provide a place for users to enter string data.\n\n- Don't use a text input to make the user type one of a specific set of possible entries. Use a dropdown select instead.\n- Use hints and suggestions to help the user enter text with the correct format and content.\n- Use multiline text inputs if the text to be entered is more than a few words.\n\nBranding\n--------\n\nThis section provide user experience guidelines for adding branding elements\nto your add-on interface.\n\n### In your add-on\n\nIf you'd like to include branding in your add-on UI, keep it brief and light.\nThis helps people focus on your add-on functionality.\n\n- All aspects of your add-on must follow the [branding guidelines](https://developer.chrome.com/webstore/branding).\n- Don't include the word \"Google\", \"Gmail\", or other Google product names.\n- Don't include Google product icons, even if they are altered.\n- Don't include the word \"add-on\" in your branding text.\n- Branding text should be no more than a few words.\n\n### In the Google Workspace Marketplace\n\nWhen you configure your add-on for publication,\nyou provide a number of graphical and text assets to build the\nGoogle Workspace Marketplace listing.\n\nAll aspects of your store listing and these assets must follow the\n[branding guidelines](https://developer.chrome.com/webstore/branding)."]]