許容される使用方法
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google の Android Management API の使用は、商用企業向けモバイル管理(EMM)デベロッパーと Android Enterprise デバイス トラスト(Device Trust)ソリューション プロバイダに限定されています。Android Management API のすべてのユーザーは、この許容される使用方法に関するポリシーに準拠する必要があります。デバイス信頼ソリューション プロバイダには、ID プロバイダ(IDP)、モバイル脅威防御(MTD)、エンドポイントの検出と対応(EDR)、セキュリティ情報およびイベント管理(SIEM)、セキュリティ運用ツールがあります。EMM デベロッパーとデバイス トラスト ソリューション プロバイダは、デバイス管理ソリューションやデバイス トラスト ソリューションを構築し、直接の会社または親会社以外のエンティティに商用販売を通じてエンドユーザーにソリューションを提供し、エンドユーザーを直接サポートする組織です。
Android Management API が提供するデバイス トラスト シグナルは、EMM 管理対象デバイスと EMM 管理対象外デバイスの両方で、エンドユーザーにデバイス トラスト/エンタープライズ IT セキュリティを提供するためのものです。
Android Management API にアクセスして使用するには、EMM デベロッパーまたはデバイス信頼ソリューション プロバイダが次の要件を満たしている必要があります。
- デバイス管理ソリューションまたはデバイス トラスト ソリューションの構築を目的として、エンドユーザーと直接契約を結んでいる。
- 必要に応じて、Android Management API の使用によるデータへのアクセスと使用について、エンドユーザーとそのユーザーに通知します。
次の管理シナリオと技術の使用は許可されません。
- デバイスの融資ソリューション(ハードウェアのリースと併用してデバイスの使用を制御することを目的としたソリューションなど)。
- 企業管理とは無関係に、デバイスやユーザーのモニタリング、フィンガープリント、盗聴を目的として独自に開発されたソリューション。
- 市販の Android デバイスを改造し、改造したデバイスを販売、再販売、リースする。
- 関連するお客様とそのエンドユーザーから事前に明示的な同意を得ることなく、Android デバイスにアプリやサービスをプッシュ、プリロード、自動インストールする。
- ファーストパーティの社内アプリケーション専用に開発され、使用されるソリューション。
- EMM で管理されていないデバイス(デバイス信頼ソリューション以外)での Android Management API ポリシーとコマンドの使用。
- 従来のデバイス管理機能でデバイス信頼シグナルを使用する。
- ユーザー補助 API を使用するソリューションでのデバイス トラスト シグナルの使用。
EMM デベロッパーまたはデバイス信頼ソリューション プロバイダがこれらの使用要件に準拠しない場合、Google は Android Management API へのアクセス権を取り消したり、特定の機能へのアクセスを制限したりする権限を有します。
上記のガイドラインに記載されていない Android Management API の使用についてお問い合わせいただくには、こちらのフォームに必要事項をご記入のうえ、送信してください。
割り当てと制限
Android Management API は、次の割り当てと制限を適用します。
- プロジェクトごとに 500 台のデバイスを登録できるデフォルトの割り当て。
- デフォルトの割り当て: プロジェクトごとに 100 秒あたり 1,000 件のクエリ。たとえば、1 秒間に 1,000 件のリクエストを送信した場合、次の 99 秒間はリクエストを送信できなくなります。
- 登録済みデバイスの割り当てが 500 台に達するまで、
factoryResetDisabled
と frpAdminEmails
の設定を Policy
に適用することはできません。
割り当ての増加や制限の解除をリクエストするには、こちらのフォームをご利用ください。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-07-26 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-07-26 UTC。"],[[["\u003cp\u003eThe Android Management API is exclusively for commercial EMM developers and Zero Trust solution providers who support external customers.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eUsage is restricted and prohibits device financing, unauthorized monitoring, device alteration for resale, and unconsented app installations.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eZero Trust signals can be used to enhance security for both EMM-managed and non-EMM-managed devices within enterprise environments.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eAccess to the API requires a direct agreement between the provider and their end customers for device management or Zero Trust solutions.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle enforces quotas on device registrations and API request rates, with options to request increases.\u003c/p\u003e\n"]]],["The Android Management API is for commercial Enterprise Mobility Management (EMM) developers and Zero Trust solution providers, which includes IDPs, MTDs, EDR, SIEM, and security operations tools. Permitted users build device management or Zero Trust solutions for external customers. Prohibited actions include device financing, device monitoring/fingerprinting outside enterprise management, unauthorized device alteration, and unauthorized app installations. API usage requires direct customer agreements, limited to 500 devices per project, and 1000 queries per 100 seconds.\n"],null,["# Permissible Usage\n\nThe use of Google's Android Management API is restricted solely to commercial\nEnterprise Mobility Management (EMM) developers and Device Trust from Android\nEnterprise (Device Trust) solution providers. All users of the Android\nManagement API must comply with this Permissible Usage policy. Device Trust\nsolution providers are Identity Providers (IDPs), Mobile Threat Defenders\n(MTDs), Endpoint Detection \\& Response (EDR), Security Information and Event\nManagement (SIEM) and security operations tools. EMM developers and Device\nTrust solution providers are organizations that build device management and/or\nDevice Trust solutions and offer their solutions to their end customers through\ncommercial sales to entities outside of their immediate company or parent\nentity, and who support these end customers directly.\n\nDevice Trust signals provided by Android Management API are exclusively for\nproviding Device Trust/enterprise IT security to end customers on both\nEMM-managed and non EMM-managed devices.\n\nIn order to access and use the Android Management API, EMM developers or Device\nTrust solution providers must:\n\n- Have a direct agreement with its end customers, respectively, for the purposes of building device management and/or Device Trust solutions.\n- Inform end customers and its users, as appropriate, about its access and use of data from its use of the Android Management API.\n\nThe following management scenarios and technology uses are not allowed:\n\n- Device financing solutions (e.g. solutions intended to control device usage used in conjunction with hardware lease arrangements).\n- Solutions developed exclusively for the purpose of device or user monitoring, fingerprinting, or eavesdropping independent of enterprise management.\n- Alteration of a commercially available Android Device to subsequently sell, resell or lease such altered device.\n- Push, preload or auto install applications and/or services on Android Devices without the express and informed prior consent of relevant customers and their end users.\n- Solutions developed and used exclusively for first party in-house applications.\n- Usage of the Android Management API policies \\& commands on non EMM-managed devices except for Device Trust solutions.\n- Usage of the Device Trust signals with the legacy Device Admin functionality.\n- Usage of the Device Trust signals in solutions using the accessibility APIs.\n\nGoogle reserves the right to revoke access to the Android Management API or\nlimit access to certain features if an EMM developer or Device Trust solution\nprovider fails to comply with these usage requirements.\n\nTo inquire about potential usage of the Android Management API outside of the\nstated guidelines above, you can complete and submit this [form](https://goo.gle/android-enterprise-response).\n\nQuotas and Restrictions\n-----------------------\n\nAndroid Management API enforces the following quotas and restrictions:\n\n- Default quota of 500 registered devices for each project.\n- Default quota of 1000 queries per 100 seconds for each project. For example, if you make 1000 requests in 1 second, you won't be able to make any more requests for the next 99 seconds.\n- Applying [`factoryResetDisabled`](https://developers.google.com/android/management/reference/rest/v1/enterprises.policies#Policy.FIELDS.factory_reset_disabled) and [`frpAdminEmails`](https://developers.google.com/android/management/reference/rest/v1/enterprises.policies#Policy.FIELDS.frp_admin_emails) settings to a [`Policy`](https://developers.google.com/android/management/reference/rest/v1/enterprises.policies) will be restricted until the 500 registered device quota is removed.\n\nYou can request a quota increase and/or the removal of restrictions using this\n[form](https://goo.gle/android-enterprise-response)."]]