[ステータスの更新] フィールドを使用する

ステータスの更新は、Google Issue Tracker の省略可能なフィールドで、問題の現在の状態を表します。トラフィックの多い問題については、このフィールドを使用して、問題の処理方法に関する標準的な回答を提供できます。

[Status Update] フィールド:

  • マークダウンがサポートされます。
  • 表示されるテキストの行数を 4 行に制限することで、簡潔なテキストを推奨します。
  • 問題が最後に更新された日時に関する情報を表示します。たとえば、ステータスが最後に更新されてから経過した日数などです。
  • 更新時に登録者にメール通知を送信します。

サンプル ユースケース

[ステータスの更新] フィールドを使用して、問題の現在の状態を特定できます。次に例を示します。

  • 「現在の回避策は ... です。」
  • 「問題は解決済みで、修正が進行中です。30 分以内にすべての地域で公開されます。」
  • 「この機能リクエストは評価済みですが、まだ資金が提供されていません。この回答が役に立った場合は、[+1] ボタンをクリックしてください。」
  • 「このプロジェクトは ... のため遅延しています。」

ステータスの更新を表示する

問題に対する「問題の表示」以上のアクセス権がある場合は、[ステータスの更新] フィールドを表示できます。

ステータスの更新が問題リストページに表示されない。

ステータスの更新と説明

説明フィールドは、問題を定義する場所であり、通常は時間の経過とともに耐久性が高くなります。[Status Update] フィールドは、問題の現在の状態の簡単な概要を表すことを目的としています。