ASTER L1T Radiance

ASTER/AST_L1T_003
データセットの可用性
2000-03-04T00:00:00Z–2025-08-10T19:59:13Z
データセット プロバイダ
Earth Engine スニペット
ee.ImageCollection("ASTER/AST_L1T_003")
再確認間隔
16 日間
タグ
aster imagery nasa nir radiance satellite-imagery swir terra thermal toa usgs
eos
tir
vnir

説明

注: ASTER 機器の技術的な問題により、2024 年 11 月 28 日から 2025 年 1 月 16 日までの間、データ収集にギャップがあります。詳しくは、USGS のお知らせをご覧ください。

Advanced Spaceborne Thermal Emission and Reflection Radiometer(ASTER)は、1999 年 12 月に NASA の Terra 宇宙船に搭載されて打ち上げられたマルチスペクトル イメージャです。ASTER は、可視光から熱赤外線までの 14 のスペクトル帯域でデータを収集できます。各シーンは 60 km × 60 km の範囲をカバーしています。USGS によって作成されたこれらのシーンには、センサーでの放射輝度、オルソ補正、地形補正が施されています。

各シーンで 14 個のバンドがすべて収集されたわけではありません。アセット プロパティ ORIGINAL_BANDS_PRESENT には、各シーンに存在するバンドのリストが含まれます。

デジタル番号(DN)からセンサーでの放射輝度に変換するには、単位変換係数をメタデータで確認します。詳細については、ASTER L1T 製品ユーザーガイドASTER L1T 製品仕様をご覧ください。

ドキュメント:

バンド

帯域

名前 最小 最大 ピクセルサイズ 波長 説明
B01 1 255 15 メートル 0.520 ~ 0.600μm

VNIR_Band1(可視光の緑/黄色)

B02 1 255 15 メートル 0.630 ~ 0.690μm

VNIR_Band2(可視赤)

B3N 1 255 15 メートル 0.780 ~ 0.860μm

VNIR_Band3N(近赤外線、天底方向)

B04 1 255 30 メートル 1.600 ~ 1.700 μm

SWIR_Band4(短波赤外線)

B05 1 255 30 メートル 2.145 ~ 2.185 μm

SWIR_Band5(短波赤外線)

B06 1 255 30 メートル 2.185 ~ 2.225 μm

SWIR_Band6(短波赤外線)

B07 1 255 30 メートル 2.235 ~ 2.285 μm

SWIR_Band7(短波赤外線)

B08 1 255 30 メートル 2.295 ~ 2.365 μm

SWIR_Band8(短波赤外線)

B09 1 255 30 メートル 2.360 ~ 2.430 μm

SWIR_Band9(短波赤外線)

B10 1 4095 90 メートル 8.125 ~ 8.475 μm

TIR_Band10(熱赤外線)

B11 1 4095 90 メートル 8.475 ~ 8.825 μm

TIR_Band11(熱赤外)

B12 1 4095 90 メートル 8.925 ~ 9.275 μm

TIR_Band12(熱赤外)

B13 1 4095 90 メートル 10.250 ~ 10.950 μm

TIR_Band13(熱赤外線)

B14 1 4095 90 メートル 10.950-11.650μm

TIR_Band14(熱赤外線)

画像プロパティ検出

画像プロパティ

名前 説明
BAD_PIXELS_B01 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B02 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B03 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B04 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B05 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B06 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B07 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B08 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B09 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B10 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B11 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B12 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B13 DOUBLE

不良ピクセルの数

BAD_PIXELS_B14 DOUBLE

不良ピクセルの数

CLOUDCOVER DOUBLE

クラウド カバレッジ

COARSE_DEM_DATE STRING

粗い DEM の発行日

COARSE_DEM_NOTE STRING

粗い DEM のコメント

COARSE_DEM_VERSION STRING

粗い DEM のバージョン番号

FLYING_DIRECTION STRING

観測時の衛星の飛行方向: 「AS」 - 上昇方向、「DE」 - 下降方向

GAIN_COEFFICIENT_B01 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B02 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B03 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B04 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B05 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B06 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B07 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B08 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B09 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B10 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B11 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B12 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B13 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_COEFFICIENT_B14 DOUBLE

放射輝度変換に使用される係数

GAIN_SETTING_B01 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B02 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B03 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B04 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B05 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B06 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B07 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B08 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B09 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B10 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B11 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B12 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B13 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GAIN_SETTING_B14 STRING

帯域ゲイン設定: 'HGH' - 高、'NOR' - 標準、'LOW' - 低、'LO1' - 低 1、'LO2' - 低 2

GCP_CHIPS_CORRELATED DOUBLE

相関統計情報の作成中に相関したチップの数

GEOMETRIC_DB_DATE STRING

幾何補正データの発行日

GEOMETRIC_DB_VERSION STRING

幾何補正データのバージョン番号

GRANULE_REPROCESSING STRING

グラニュールに対して実行された再処理: 「not reprocessed」、「reprocessed once」、「reprocessed twice」、「reprocessing n times」

ORBIT_NUMBER DOUBLE

データの取得時の衛星の軌道番号

ORIGINAL_BANDS_PRESENT STRING_LIST

各シーンに存在するバンドのリスト

PGE_VERSION STRING

PGE のバージョン

PRODUCTION_TIME DOUBLE

このプロダクトの生成時間

QA_PERCENT_INTERPOLATED_DATA DOUBLE

シーン内の補間データの割合

QA_PERCENT_MISSING_DATA DOUBLE

シーン内の欠損データの割合

QA_PERCENT_OUT_OF_BOUNDS_DATA DOUBLE

シーン内の範囲外データの割合

RADIOMETRIC_DB_DATE STRING

放射量補正データの発行日

RADIOMETRIC_DB_VERSION STRING

放射量補正データのバージョン番号

RESAMPLING_METHOD_B01 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B02 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B03 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B04 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B05 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B06 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B07 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B08 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B09 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B10 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B11 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B12 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B13 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

RESAMPLING_METHOD_B14 STRING

リサンプリング方法: 「BL」、「NN」、「CC」

SATELLITE_RECURRENT_CYCLENUMBER DOUBLE

衛星の再発サイクル番号

SATELLITE_REVOLUTION_NUMBER DOUBLE

サイクル内の衛星の回転数

SCENE_PATH DOUBLE

シーンのパス

SCENE_ROW DOUBLE

シーン行

SCENE_VIEW DOUBLE

シーンビュー

SOLAR_AZIMUTH DOUBLE

シーンの中心から見た太陽の方向。真北から東に測定した方位角(0.0<az<360)

SOLAR_ELEVATION DOUBLE

シーンの中心から見た太陽の方向。仰角(度単位)(-90.0<el<90.0)

SOURCE_DATA_GRANULE STRING

このプロダクトの生成に使用された入力 AST_L1A データ グラニュールの ID

SWIR_POINTING_ANGLE DOUBLE

ポインティングの角度(度)

TIR_POINTING_ANGLE DOUBLE

ポインティングの角度(度)

VNIR_POINTING_ANGLE DOUBLE

ポインティングの角度(度)

利用規約

利用規約

LP DAAC によって配布される ASTER データとプロダクトには、ASTER Global Digital Elevation Model(GDEM)データセット(ASTGTM)バージョン 2(v2)を除き、データの使用、販売、再配布に関する制限はありません。

引用

引用:

DOI

Earth Engine で探索する

コードエディタ(JavaScript)

var dataset = ee.ImageCollection('ASTER/AST_L1T_003')
                  .filter(ee.Filter.date('2018-01-01', '2018-08-15'));
var falseColor = dataset.select(['B3N', 'B02', 'B01']);
var falseColorVis = {
  min: 0.0,
  max: 255.0,
};
Map.setCenter(-122.0272, 39.6734, 11);
Map.addLayer(falseColor.median(), falseColorVis, 'False Color');
コードエディタで開く