共有エイリアス
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
Google Ads API を使用する場合、連絡先とアクセス管理にメールアドレスが使用される場所は複数あります。最も重要なのは次のとおりです。
- Google Ads API の連絡先メールアドレス: Google 広告の管理画面の API センターに連絡先として登録されているメールアドレスです。
- Google Cloud コンソール アカウントのメールアドレス: これは、OAuth 2.0 アプリケーションで使用される Google Cloud コンソール アカウントへの管理者アクセス権を持つメールアドレスです。
- Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントのメールアドレス: Google Ads API を介してアクセスする Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントの管理者権限を持つメールアドレスです。アプリケーションの更新トークンを生成する際は、通常、これらのメールアドレスのいずれかを使用して Google Ads API アプリケーションを認証します。
チームメンバーがチームを異動したり、退職したりした場合にアカウントへのアクセス権を失わないように、共有チーム エイリアスを使用することを強くおすすめします。このガイドの残りの部分では、前述の各メールの詳細と、個々のユーザーのメールアドレスではなく共有チーム エイリアスを使用するように更新する方法について説明します。
Google Ads API の連絡先メールアドレスは、Google Ads API に登録する際に指定するメールアドレスです。このエイリアスにアクセスできることを確認し、このアドレスに送信されたメールを定期的にモニタリングする必要があります。Google は、API の審査、監査リクエスト、緊急の対応が必要な本番環境の問題が発生した場合に、このメールアドレスを使用してチームに連絡します。チーム全体がこれらの通知を受け取れるように、連絡先メールアドレスとして共有チーム エイリアスを使用します。
API の連絡先メールアドレスを更新する手順は次のとおりです。
Google 広告のクライアント センター(MCC)アカウントにログインします。
画面左下の [管理] をクリックします。
[クライアント センター アカウントの設定] で、[API センター] をクリックします。
[Developer details] で、API の連絡先メールアドレスを確認します。下矢印をクリックして、メールを編集します。[保存] をクリックします。
Google Cloud コンソール アカウント
Google API Console プロジェクトには、アプリケーションの OAuth 認証情報が含まれており、Google Ads API へのアクセスを制御します。共有エイリアスをアカウント所有者にすることで、このアカウントへのアクセスを確保します。
Google API Console プロジェクトのオーナーを更新する手順は次のとおりです。
- Google API Console にログインします。
- ページの左上隅にあるプルダウン メニューからプロジェクトを選択します。
- 左側のメニューから、[IAM と管理] > [IAM] に移動します。
- [アクセス権を付与] ボタンをクリックします。
- [プリンシパルを追加] セクションに共有メールアドレスを入力します。
- オーナーのロールを割り当てます。
- [Save] ボタンをクリックします。アクセス権の付与と取り消しの詳細については、Cloud ドキュメントをご覧ください。
Google 広告クライアント センター(MCC)アカウント(# または Google 広告 MCC アカウント)
Google Ads API を使用してアカウントを管理する一般的な方法は、すべてのアカウントを共通のクライアント センター(MCC)アカウントにリンクし、最上位の MCC アカウントの認証情報を使用してすべてのアカウントに API 呼び出しを行うことです。この設定は以下のようなものです。
- デベロッパーは、Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントにアクセスできるユーザーの認証情報を使用して、更新トークンを発行します。
- デベロッパーは、
login_customer_id
ヘッダーを Google 広告 MCC アカウントのお客様 ID に設定し、customer_id
ヘッダーを API 呼び出しが行われるアカウントのお客様 ID に設定します。
この設定の潜在的なリスクの 1 つは、承認されたユーザーが Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントへのアクセス権を失うと、更新トークンが無効になり、すべての API 呼び出しが失敗することです。このシナリオを回避するには、共有メール エイリアスを招待して、適切なアクセスレベルでこの Google 広告クライアント センター(MCC)アカウントを管理します。この共有メール エイリアスを使用して、API 呼び出しを行うための更新トークンを発行します。
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2025-09-05 UTC。
[null,null,["最終更新日 2025-09-05 UTC。"],[[["\u003cp\u003eWhen working with the Google Ads API, ensure continuous access by using shared team aliases for contact, access management, and authentication purposes instead of individual user emails.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe Google Ads API contact email is used for crucial communications, update it to a shared alias to keep your team informed about API reviews, audit requests, and production emergencies.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eSafeguard your Google Cloud Console account by granting ownership to a shared team alias, ensuring access to your application's OAuth credentials and control over API access.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eFor managing multiple Google Ads accounts, link them under a manager account and grant access to a shared alias for refresh token generation and uninterrupted API functionality.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eRegularly monitor and update these email addresses and access levels to maintain seamless API operations and avoid disruptions caused by personnel changes.\u003c/p\u003e\n"]]],[],null,["# Shared aliases\n\nWhen working with the Google Ads API, there are multiple places where email addresses\nare used for contact and access management, the most important of which are the\nfollowing:\n\n- **Google Ads API contact email**: This is the email listed as the contact in the API Center of the Google Ads UI.\n- **Google Cloud Console account email**: This is the email that has administrator access to the Google Cloud Console account used for your OAuth 2.0 application.\n- **Google Ads manager account email(s)**: These are the emails that have administrator permissions on the manager Google Ads account(s) you access through the Google Ads API. When you generate a refresh token for your application, you usually authenticate your Google Ads API application with one of these emails.\n\nWe strongly recommend using shared team aliases so that you don't lose access to\nthese accounts when individual team members switch teams or leave the company.\nThe rest of this guide elaborates on each of the emails listed earlier and how\nyou can update it to use a shared team alias instead of an individual user's\nemail address.\n\nGoogle Ads API contact email\n----------------------------\n\nThe Google Ads API contact email is an email address you provide when signing up for\nthe Google Ads API. You should ensure access to this alias and monitor emails sent to\nthis address regularly. Google uses this email address to contact your team\nduring API reviews, audit requests, or production emergencies that require\nimmediate attention. Use a shared team alias as the contact email to ensure that\nthe whole team receives these notifications.\n\nFollow these steps to update the API contact email:\n\n1. Sign in to your Google Ads [Manager\n Account](//ads.google.com/home/tools/manager-accounts/).\n\n2. Click **Admin** at the bottom left of the screen.\n\n3. Under **Manager account settings** , click **API center**.\n\n4. Under **Developer details** , note the API contact email. Click the down arrow\n and edit the email. Click **Save**.\n\nGoogle Cloud Console account\n----------------------------\n\nThe **Google API Console** project contains your application's OAuth credentials\nand controls access to the Google Ads API. Ensure access to this account by making a\nshared alias the account owner.\n\nFollow these steps to update the Google API Console project's owner:\n\n- Sign in to [**Google API Console**](//console.developers.google.com).\n- Select your project from the drop-down menu on the top-left corner of the page.\n- Navigate to **IAM and admin \\\u003e IAM** from the left menu.\n- Click the **Grant Access** button.\n- Enter the shared email address under the **Add principals** section.\n- Assign the **Owner** role.\n- Click the **Save** button. Refer to the Cloud documentation to learn more about [granting and revoking access](//cloud.google.com/iam/docs/granting-changing-revoking-access#single-role).\n\nGoogle Ads manager account\n--------------------------\n\nA common method of managing accounts using the Google Ads API is to link all your\naccounts under a common manager account, and make API calls to all the accounts\nusing the top-most manager account's credentials. In this configuration:\n\n- The developer issues a refresh token using the credentials of a user who has access to the Google Ads manager account.\n- The developer sets the [`login_customer_id`](/google-ads/api/docs/get-started/select-account#user_access_login_customer_id_and_customer_id) header as the customer ID of the Google Ads manager account, and the `customer_id` header as the customer ID of the account to which API calls are made.\n\nOne potential risk of this setup is that if the authorized user loses access to\nthe Google Ads manager account, the refresh token is no longer valid and all API\ncalls fail. To avoid this scenario, you can invite a shared email alias to\nmanage this Google Ads manager account with the [appropriate access levels](//support.google.com/google-ads/answer/9978556).\nUse this shared email alias to issue the refresh token for making API calls."]]