URL の削除について、パート IV: リクエストと削除対象外 URL の追跡
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2010 年 5 月 3 日(月曜日)
URL の削除に関するこのシリーズの最終回では、削除リクエストのフォローアップと、Google の URL 削除ツールを使用すべきではないケースについて説明します。まだご覧になっていない場合は、このシリーズの以前の投稿をお読みいただくことをおすすめします。
オンラインで利用可能な情報の管理もお読みになることをおすすめします。
リクエストのステータスを把握する
削除リクエストを送信すると、送信したリクエストがリクエストの一覧に表示されます。リクエストのステータスを随時確認して、コンテンツが削除されたかどうか、またリクエストが未対応か、保留中か、拒否されたかなどを把握できます。
リクエストが拒否された場合は、リクエストの横に [詳細] リンクが表示され、そのリクエストが拒否された理由を確認できます。削除の種類によって要件は異なるため、特定のリクエストが拒否される理由はさまざまです。[詳細] をクリックすると、リクエストを正常に完了するために変更すべき点を確認できます。たとえば、リクエストした削除の種類に関する要件を満たすように、対象 URL の変更が必要になる場合があります。変更できない場合は、別の種類の削除(現在の URL が要件を満たしているもの)をリクエストする必要があります。
リクエストが「削除済み」としてマークされていても、引き続き検索結果にコンテンツが表示される場合は、次の点を確認してください。
-
検索結果に表示される URL は、削除のために送信した URL とまったく同じですか?同じコンテンツや類似のコンテンツがサイト上の複数の URL に表示されることはごく一般的に見られます。1 つの URL を削除できても、同じコンテンツを含む他の URL は引き続き表示される場合があります。
解決策: 問題となっている他の URL の削除をリクエストします。削除またはブロックのリクエストに使用する URL については、ヘルプセンター記事をご覧ください。
-
URL では大文字と小文字が区別されるため、https://www.example.com/embarrassingstuff.html
の削除リクエストは https://www.example.com/EmbarrassingStuff.html
の削除リクエストとは異なります。
解決策: 問題となっている他の URL の削除をリクエストします。削除またはブロックのリクエストに使用する URL については、ヘルプセンター記事をご覧ください。
-
リクエストが「削除済み」とマークされた場合、このマークは送信したリクエストの種類に応じて異なる内容を表している可能性があります。URL 全体の削除をリクエストした場合、「削除済み」は、URL 全体が検索結果に表示されなくなったことを表します。URL のキャッシュに保存されているコピーの削除をリクエストした場合、「削除済み」はキャッシュに保存されているコピーが削除され、検索結果に表示されなくなったことを表します。ただし URL 自体は引き続き表示されます。
解決策: [削除の種類] 列で、リクエストした削除の種類を再確認します。キャッシュ削除をリクエストしているものの、URL 全体を削除する必要がある場合は、URL が完全な削除の要件を満たしていることを確認してから、URL を完全に削除するための新しいリクエストを送信してください。
-
誤った情報をクリーンアップする場合(
404
エラーの古いページなど)。URL 削除ツールは、誤って機密情報が公開されているページなど、すぐに削除する必要があるページに使用します。最近実施したサイトの変更によってインデックスに登録されている URL が古くなってしまった場合は、URL を再クロールした際に Google クローラがこのことを認識し、時間が経過すると古いページが自然に Google の検索結果から削除されます。このツールを使って、急いで削除をリクエストする必要はありません。
-
ウェブマスター ツールのアカウントからクロールエラーを削除する。削除ツールはウェブマスター ツールのアカウントからではなく、Google の検索結果から URL を削除します。現在このレポートから手動で URL を削除する方法はありません。
404
を繰り返し検出する URL をクロールしなくなると、これらの URL は時間の経過とともに自然に削除されます。
-
サイトを「ゼロから再スタート」する場合。サイトにペナルティが課されるのではないかと懸念されている場合や、他者からドメインを購入した後に「ゼロから作成」する場合は、URL 削除ツールを使用してサイト全体を削除し、「最初から作成しなおす」ことはおすすめしません。検索エンジンでは、他のサイトから数々の情報(サイトにリンクしているユーザー、リンク元でサイトの説明に使用している言葉など)を収集し、サイトを理解するためにこの情報を活用しています。サイトに関して現在 Google が知っている情報をすべて削除できたとしても、サイトの理解に役立つ他のサイトがすべて再クロールされて、情報が取り込まれると、削除した情報の多くは元通りに登録されることでしょう。ドメインに悪質な履歴があるのでないかと懸念されている場合は、再審査リクエストにご入力いただき、懸念事項と変更事項(例: 他の人からドメインを取得した、またはサイトの特定部分を変更した)についてお知らせいただくことをおすすめします。
-
ハッキングされた後でサイトを「オフライン」にする場合。サイトがハッキングされ、インデックスに登録された不正な URL を削除する必要がある場合は、URL 削除ツールを使用して、ハッカーによって作成された新しい URL(例:
https://www.example.com/buy-cheap-cialis-skq3w598.html
)を削除できます。ただし、サイト全体を削除することや、最終的にインデックスに登録したい URL を削除することはおすすめしません。その代わりに、ハッキングの痕跡をクリーンアップして、Google がサイトを再クロールして、クリーンアップされた新しいコンテンツを可能な限り早期にインデックスに再登録できるようにします。こちらの記事では、ハッキングへの対処方法について詳しく説明しています。
-
サイトの正しい「バージョン」をインデックスに登録する場合。
https://www.example.com/tattoo.html
の削除リクエストが承認されると、http://www.example.com/tattoo.html
も削除されます。www を使用した URL / サイトと www を使用しない URL / サイトでも同じことが言えます。これは、多くの場合こうした各 URL から同じコンテンツが利用できるためです。Google では、多くのウェブマスターや検索ユーザーは検索結果にこうした重複したページが出現するのを好ましく思わないと理解しています。簡単に言うと、URL 削除ツールを正規化ツールとして使用しないでください。このような場合に削除ツールを使用しても、残したいバージョンが残ることはなく、URL のすべてのバージョン(http と https、www ありと www なし)が削除されます。
このシリーズが、Google の検索結果からコンテンツを削除する方法に関する質問への回答を提供するとともに、発生する可能性がある問題のトラブルシューティングに役立つことを願っています。他にもご不明な点がございましたら、ヘルプ フォーラムをご利用ください。
Posted by Susan Moskwa, Webmaster Trends Analyst
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
[null,null,[],[[["\u003cp\u003eThis post focuses on how to follow up on Google URL removal requests and when not to use the tool.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eUsers can check the status of their removal requests (removed, pending, or denied) and learn more about denials through the "Learn more" link.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eContent may still appear in search results after removal if similar content exists on multiple URLs, URLs are case-sensitive, or a cached removal was requested instead of a complete removal.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe URL removal tool should not be used for cleaning up 404 pages, crawl errors, restarting a site, removing hacked sites entirely, or canonicalization.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle recommends using the tool for urgent removals like exposed confidential data, and provides alternatives for other scenarios such as reconsideration requests and hacking recovery.\u003c/p\u003e\n"]]],["Upon submitting a removal request, you can track its status. If denied, a \"Learn more\" link explains why, guiding you to adjust the request or URL. \"Removed\" status can vary; it might mean the entire URL is gone or just the cached version. The tool shouldn't be used for cleaning up old pages, removing crawl errors from Webmaster Tools, starting a site from scratch, handling hacking cleanups of a site, or canonicalization; its main use is for removing urgent content. Remember that removing one version of a URL (http/https or www/non-www) removes all versions.\n"],null,["# URL removal explained, Part IV: Tracking your requests and what not to remove\n\nMonday, May 03, 2010\n\n\nIn this final installation in our URL removal series, let's talk about following up on your\nremoval requests, as well as when *not* to use Google's URL removal tool. If you haven't\nalready, I recommend reading the previous posts in this series:\n\n- [Part I: Removing URLs and directories](/search/blog/2010/03/url-removal-explained-part-i-urls)\n- [Part II: Removing and updating cached content](/search/blog/2010/04/url-removals-explained-part-ii-removing)\n- [Part III: Removing content you don't own](/search/blog/2010/04/url-removal-explained-part-iii-removing)\n- [Part IV: Tracking requests, what not to remove](/search/blog/2010/05/url-removal-explained-part-iv-tracking)\n\n\nYou might be also interested to read about\n[managing what information is available about you online](/search/blog/2009/10/managing-your-reputation-through-search).\n\nUnderstanding the status of your requests\n-----------------------------------------\n\n\nOnce you've submitted a removal request, it will appear in your list of requests. You can check\nthe status of your requests at any time to see whether the content has been removed, or whether\nthe request is still or pending or was denied.\n\n\nIf a request was denied, you should see a \"Learn more\" link next to it explaining why that\nparticular request was denied. Since different types of removals have different requirements, the\nreason why a particular request was denied can vary. The \"Learn more\" link should help you figure\nout what you need to change in order to make your request successful. For example, you may need to\nchange the URL in question so that it meets the requirements for the type of removal you\nrequested; or, if you can't do that, you may need to request a different type of removal (one\nwhose requirements your URL currently meets).\n\n\nIf a request has been marked \"Removed\" but you still see that content in search results, check\nthe following:\n\n-\n **Is the URL that's appearing in search results the exact same URL** that you submitted for\n removal? It's fairly common for the same, or similar, content to appear on multiple URLs on a\n site. You may have successfully removed one URL, but still see others containing that same\n content.\n\n **Solution:** Request removal of the other URL(s) in question. See our help center article\n about\n [which URL should you use for removal/block requests](https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=63758)\n for help.\n-\n Keep in mind that **URLs are case sensitive** , so requesting removal of\n `https://www.example.com/embarrassingstuff.html` is not the same as requesting\n removal of `https://www.example.com/EmbarrassingStuff.html`\n\n **Solution:** Request removal of the other URL(s) in question. See our help center article\n about\n [which URL should you use for removal/block requests](https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=63758)\n for help.\n-\n When a request is marked \"Removed,\" that can\n **mean different things depending on what type of request** you submitted. If you requested\n removal of an entire URL, then \"Removed\" should mean that that entire URL no longer appears in\n our search results. If you requested removal of the cached copy of a URL, \"Removed\" means that\n the cached copy has been removed and will no longer appear in search results; but the URL\n itself may still appear.\n\n\n **Solution:** Double-check what type of removal you requested by looking at the \"Removal\n Type\" column. If you requested a cache removal but you want the entire URL gone, make sure\n the URL meets the\n [requirements for complete removal](/search/blog/2010/03/url-removal-explained-part-i-urls)\n and then file a new request for complete removal of the URL.\n\nWhen not to use the URL removal tool\n------------------------------------\n\n- **To clean up cruft** , like old pages that `404`. The tool is intended for URLs that urgently need to be removed, such as confidential data that was accidentally exposed. If you recently made changes to your site and just have some outdated URLs in the index, Google's crawlers will see this as we recrawl your URLs, and those pages will naturally drop out of our search results over time. There's no need to request an urgent removal through this tool.\n- **To remove\n [crawl errors](https://support.google.com/webmasters/answer/9679690)** from your Webmaster Tools account. The removal tool removes URLs from Google's search results, not from your Webmaster Tools account. There's currently no way for you to manually remove URLs from this report; they will drop out naturally over time as we stop crawling URLs that repeatedly `404`.\n- **To \"start from scratch\"** with your site. If you're worried that your site may have a penalty, or you want to \"start from scratch\" after purchasing a domain from someone else, we don't recommend trying to use the URL removal tool to remove your entire site and then \"start over.\" Search engines gather a lot of information from other sites (such as who links to you, or what words they use to describe your site) and use this to help understand your site. Even if we could remove everything we currently know about your site, a lot of it would come back exactly the same once we'd recrawled all the other sites that help us understand your site and put it in context. If you're worried that your domain has some bad history, we recommend filing a [reconsideration request](https://www.google.com/support/webmasters/bin/answer.py?answer=35843) letting us know what you're worried about and what has changed (such as that you've acquired the domain from someone else, or that you've changed certain aspects of your site).\n- **To take your site \"offline\" after hacking.** If your site was hacked and you want to get rid of bad URLs that got indexed, you can use the URL removal tool to remove any new URLs that the hacker created, for example, `https://www.example.com/buy-cheap-cialis-skq3w598.html`. But we don't recommend removing your entire site, or removing URLs that you'll eventually want indexed; instead, simply clean up the hacking and let us recrawl your site so that we can reindex the new, cleaned-up content as soon as possible. [This article](/search/blog/2008/04/my-sites-been-hacked-now-what) contains more details on how to deal with hacking.\n- **To get the right \"version\" of your site indexed.** When a request to remove **https**`://www.example.com/tattoo.html` is accepted, **http**`://www.example.com/tattoo.html` is also removed. The same is true of the **www** and **non-www** versions of your URL or site. This is because the same content is often available at each of these URLs and we realize that most webmasters and searchers don't want these duplicates appearing in search results. In short, the URL removal tool should not be used as a [canonicalization](/search/docs/crawling-indexing/consolidate-duplicate-urls) tool. It won't keep your favorite version, it'll remove all versions (http/https and www/non-www) of a URL.\n\n\nWe hope this series has answered your questions about removing content from Google's search\nresults, and helped you troubleshoot any issues that may arise. Join us in our\n[Help Forum](https://support.google.com/webmasters/community/label?lid=5489e59697a233d7)\nif you still have questions.\n\nPosted by Susan Moskwa, Webmaster Trends Analyst"]]