良質なサイトをより高く評価するために
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2012年4月25日水曜日
この記事は日本時間の 2012 年 4 月 25 日に英語版の Google Webmaster Central Blog に投稿された記事「
Another step to reward high-quality sites
」の抄訳です。
Google はこれまで、検索エンジン最適化(SEO) は、
有益で建設的なものと成りうる
(英語)、と発言してきましたが、それは
私たちだけの意見ではありません
(英語)。実際、効果的な検索エンジン最適化は、サイトをよりクロールしやすく、個々のページをよりアクセスしやすく、そして見つけやすくすることができます。たとえば、専門家以外の人が検索に使うキーワードを調査することにより、専門用語ばかりのページを避けるといった単純なことも、検索エンジン最適化のひとつです。
ホワイトハット SEO(ウェブマスター向けガイドラインに違反しない SEO)は多くの場合、サイトの使い勝手の改善や、素晴らしいコンテンツ作成の助長、サイト表示の高速化など、ユーザーと検索エンジンの両方に良い効果をもたらします。また、優れた検索エンジン最適化はマーケティング的視点でも見ても非常に有効であることが多いのではないでしょうか。サイトをより魅力的にするような方法、工夫を考えることは検索エンジンにも、ソーシャルメディアにも非常に有効です。良質なサイトを制作することは、しばしばウェブ上のサイトの評判を向上させ、その結果より多くのサイトからのリンクの獲得や、多くのユーザーのサイト訪問をもたらすでしょう。
“ホワイトハット” SEO の反対は “ブラックハット SEO” や “ウェブスパム” と呼ばれるものです。(メールのスパムと区別するために、”ウェブスパム” と呼んでいます)。掲載順位を上げることやトラフィックを増やすことを追求する中で、まったくユーザーのためにならない裏技や抜け道のような手法を使用してそのサイトに本来適切な掲載順位より高い掲載順位を得ようとしているようなサイトのことです。私たちは、サイトの掲載順位を少しでも高く操作するために行われる
キーワードの詰め込み
や
リンクプログラムへの参加
など、様々なウェブスパムを毎日確認しています。
検索ユーザーが素晴らしいサイトを見つけて情報を得る、その手助けのために Google は多くの検索アルゴリズム変更を行っています。私たちはまた、検索アルゴリズムだけの為でなく、ユーザーの為に優れたサイトを作っている方々の努力が、きちんと報われてほしいと考えています。
そこで今回 Google は、ウェブスパムをターゲットにした重要な変更を検索アルゴリズムに施しました。これまでも良質なサイトを適切に評価するために様々なアルゴリズムの変更を実施してきましたが、今回の変更では、Google の
品質に関するガイドライン
に違反しているサイトについて、その掲載順位を下げるような対策を実施します。このアルゴリズムの変更は、ウェブスパムを削減し、良質なコンテンツを促進するための私たちの新たな試みです。変更の詳細を明かすことは、抜け道をくぐり抜けたサイトが検索結果にあふれ検索ユーザーの利便性を損なう可能性があるためできませんが、ウェブマスターのみなさんにお伝えしたいことは、ユーザーにとって利便性の高い
良質なサイトを作ること
(英語)に専念し、ウェブスパムを駆使することなく “ホワイトハット” SEO を心がけてください、ということです。
この変更によって影響を受けるサイトは、あからさまなスパムばかりではありませんが、共通して言えるのは、検索結果の掲載順位を人為的に操作するためにホワイトハット SEO を逸脱した SEO を行っているということです。
このアルゴリズムの変更は、すべての言語で同時に実施されます。この変更により、英語の検索では全体の 3.1%程度に、日常的に検索を利用するユーザーが気づくかもしれない程度の変化があります。また、ドイツ語、中国語そしてアラビア語ではおよそ 3 %となります。しかし、その割合はウェブスパム率の高い言語ほどより高くなり、たとえば、ポーランドでは 5 % 程度となります。
Google は、ホワイトハット SEO を行う人々(またはまったく検索エンジン最適化をしていない人々)が素晴らしい、魅力的なサイト制作に専念できるよう願っています。
このアルゴリズムの変更が多くのウェブマスターと、検索ユーザーにとって有益なものとなれば幸いです。
Posted by Matt Cutts, Distinguished Engineer
Original version:
Another step to reward high-quality sites
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2012-04-01 UTC。
[null,null,["最終更新日 2012-04-01 UTC。"],[[["\u003cp\u003eGoogle is launching an algorithm change to target webspam and promote high-quality content.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThis change decreases rankings for sites violating Google's quality guidelines by using black hat SEO tactics like keyword stuffing and unnatural link schemes.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThe algorithm change affects about 3.1% of English queries and a higher percentage in languages with more webspam.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle encourages webmasters to focus on creating high-quality sites with a good user experience and ethical SEO practices.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eThis update aims to reward websites providing valuable content and a positive user experience, rather than those manipulating search rankings.\u003c/p\u003e\n"]]],["Google is launching an algorithm change to combat webspam, decreasing rankings for sites violating quality guidelines. This update targets manipulative tactics like keyword stuffing and link schemes, aiming to improve user experience and reward high-quality content. The algorithm change affects approximately 3.1% of English queries, with a higher impact on heavily-spammed languages. The goal is to prioritize sites that focus on creating compelling content and employing ethical SEO rather than webspam.\n"],null,["# Another step to reward high-quality sites\n\nTuesday, April 24, 2012\n\n\nGoogle has said before that search engine optimization, or SEO, can be\n[positive and constructive](https://www.youtube.com/watch?v=BS75vhGO-kk)\n---and we're\n[not the only ones](https://www.bing.com/community/site_blogs/b/webmaster/archive/2012/03/23/does-bing-like-seo-you-bet-your-ahrefs-we-do.aspx).\nEffective search engine optimization can make a site more crawlable and make individual pages\nmore accessible and easier to find. Search engine optimization includes things as simple as\nkeyword research to ensure that the right words are on the page, not just industry jargon that\nnormal people will never type.\n\n\nEthical search engine optimization, also known as \"white hat SEO\", often improves the usability\nof a site, helps create great content, or makes sites faster, which is good for both users and\nsearch engines. Good search engine optimization can also mean good marketing: thinking about\ncreative ways to make a site more compelling, which can help with search engines as well as\nsocial media. The net result of making a great site is often greater awareness of that site on\nthe web, which can translate into more people linking to or visiting a site.\n\n\nThe opposite of ethical SEO is something called \"black hat webspam\", or simply webspam (we say\n\"webspam\" to distinguish it from email spam). In the pursuit of higher rankings or traffic, a\nfew sites use techniques that don't benefit users, where the intent is to look for shortcuts\nor loopholes that would rank pages higher than they deserve to be ranked. We see all sorts of\nwebspam techniques every day, from\n[keyword stuffing](/search/docs/advanced/guidelines/irrelevant-keywords) to\n[link schemes](/search/docs/essentials/spam-policies#link-spam) that attempt to\npropel sites higher in rankings.\n\n\nThe goal of many of our ranking changes is to help searchers find sites that provide a great\nuser experience and fulfill their information needs. We also want the people making great\nsites for users, not just algorithms, to see their effort rewarded. To that end we've launched\n[Panda changes](https://googleblog.blogspot.com/2011/02/finding-more-high-quality-sites-in.html)\nthat successfully\n[returned higher-quality sites in search results](https://www.newscientist.com/article/mg21228436.200-inside-search-engines-war-on-bad-results).\nAnd earlier this year we launched a\n[page layout algorithm](https://insidesearch.blogspot.com/2012/01/page-layout-algorithm-improvement)\nthat reduces rankings for sites that don't make much content available \"above the fold.\"\n\n\nIn the next few days, we're launching an important algorithm change targeted at webspam. The\nchange will decrease rankings for sites that we believe are violating Google's existing\n[quality guidelines](/search/docs/advanced/guidelines/overview#quality).\nWe've always targeted webspam in our rankings, and this algorithm represents another\nimprovement in our efforts to reduce webspam and promote high quality content. While we can't\ndivulge specific signals because we don't want to give people a way to game our search results\nand worsen the experience for users, our advice for webmasters is to focus on\n[creating high quality sites](/search/blog/2011/05/more-guidance-on-building-high-quality)\nthat create a good user experience and employ ethical SEO methods instead of engaging in\naggressive webspam tactics.\n\n\nHere's an example of a webspam tactic like keyword stuffing taken from a site that will be\naffected by this change:\n\n\nOf course, most sites affected by this change aren't so blatant. Here's an example of a site\nwith unusual linking patterns that is also affected by this change. Notice that if you try to\nread the text aloud you'll discover that the outgoing links are completely unrelated to the\nactual content, and in fact the page text has been \"spun\" beyond recognition:\n\n\nSites affected by this change might not be easily recognizable as spamming without deep\nanalysis or expertise, but the common thread is that these sites are doing much more than\nethical SEO; we believe they are engaging in webspam tactics to manipulate search engine\nrankings.\n\n\nThe change will go live for all languages at the same time. For context, the initial Panda\nchange affected about 12% of queries to a significant degree; this algorithm affects about\n3.1% of queries in English to a degree that a regular user might notice. The change affects\nroughly 3% of queries in languages such as German, Chinese, and Arabic, but the impact is\nhigher in more heavily-spammed languages. For example, 5% of Polish queries change to a degree\nthat a regular user might notice.\n\n\nWe want people doing ethical search engine optimization (or even no search engine optimization\nat all) so they can focus on creating amazing, compelling web sites. As always, we'll keep\nour ears open for feedback on ways to iterate and improve our ranking algorithms toward that\ngoal.\n\n\nPosted by\n[Matt Cutts](https://www.mattcutts.com/blog/),\nDistinguished Engineer"]]