検索ユーザーがモバイル フレンドリー ページを見つけやすくするために
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2014年11月19日水曜日
スマートフォンなどの携帯端末で Google の検索結果をタップした時、表示されたページのテキストが細かすぎたり、リンクの表示が小さかったり、またはすべてのコンテンツを見るには横にスクロールしなければならなかったりといった経験はありませんか?これは主に、ウェブサイトが携帯端末での表示に最適化されていないことが原因です。
この問題はモバイル検索ユーザーの利便性を妨げることになります。そこで本日 Google では、ユーザーが目的の情報をより簡単に見つけることができるようにするために、モバイル版の検索結果に [スマホ対応] というラベルを追加します。
Googlebot によってクロールされ、以下の条件を満たしたページは、[スマホ対応] ラベルが適用される可能性があります。
-
携帯端末では一般的でないソフトウェア(Flash など)を使用していないこと
-
ズームしなくても判読できるテキストを使用していること
-
ユーザーが横にスクロールしたりズームしたりする必要がないよう、コンテンツのサイズが画面のサイズと一致していること
-
目的のリンクを簡単にタップできるよう、それぞれのリンクが十分に離れた状態で配置されていること
ページがモバイル フレンドリーの条件を満たしているかどうかを確認するには:
Google ではこのラベルを、モバイル ユーザーにさらに優れたモバイル ウェブ エクスペリエンスを提供するための第一歩と考えています。また、このモバイル フレンドリーの条件をランキング要素として使用することも実験中です。
ご不明な点やご質問がありましたら、
ウェブマスター ヘルプ フォーラム
までお寄せください。Google の願いは、モバイル フレンドリー サイトが今後ますます増えていくことです。すべてのユーザーが快適に利用できるウェブを作り上げていきましょう!
2014/12/26 追記
本変更は、すでに日本でも公開され、ツールやガイドも日本語でご利用いただけるようになりました。それに伴い表現を修正しました。
Posted by Ryoichi Imaizumi and Doantam Phan, Google Mobile Search
Original version:
Helping users find mobile-friendly pages
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
最終更新日 2014-11-01 UTC。
[null,null,["最終更新日 2014-11-01 UTC。"],[[["\u003cp\u003eGoogle Search is adding a "mobile-friendly" label to mobile search results to help users easily identify websites optimized for mobile devices.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eWebsites are considered mobile-friendly if they avoid uncommon software, use readable text, size content appropriately, and have well-spaced links.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eWebsite owners can use Google's Mobile-Friendly Test, Webmasters Mobile Guide, and Mobile Usability report to improve their sites for mobile users.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle is experimenting with using mobile-friendliness as a ranking signal, indicating its growing importance for search visibility.\u003c/p\u003e\n"]]],["Google is introducing a \"mobile-friendly\" label for mobile search results, rolling out globally. Pages earn this label by avoiding uncommon mobile software (like Flash), having readable text without zooming, sizing content to fit screens, and spacing links for easy tapping. Website owners can use the Mobile-Friendly Test, Webmasters Mobile Guide, Mobile usability report, and guides for third-party software to optimize their pages. Google is also testing the use of these criteria as a ranking signal.\n"],null,["# Helping users find mobile-friendly pages\n\nTuesday, November 18, 2014\n\n\nHave you ever tapped on a Google Search result on your mobile phone, only to find yourself looking\nat a page where the text was too small, the links were tiny, and you had to scroll sideways to see\nall the content? This usually happens when the website has not been optimized to be viewed on a\nmobile phone.\n\n\nThis can be a frustrating experience for our mobile searchers. Starting today, to make it easier\nfor people to find the information that they're looking for, we're adding a \"mobile-friendly\"\nlabel to our mobile search results.\n\n\nThis change will be rolling out globally over the next few weeks. A page is eligible for the\n\"mobile-friendly\" label if it meets the following criteria as detected by Googlebot:\n\n- Avoids software that is not common on mobile devices, like Flash\n- Uses text that is readable without zooming\n- Sizes content to the screen so users don't have to scroll horizontally or zoom\n- Places links far enough apart so that the correct one can be easily tapped\n\nIf you want to make sure that your page meets the mobile-friendly criteria:\n\n- Check your pages with the [Mobile-Friendly Test](https://search.google.com/test/mobile-friendly)\n- Read our updated documentation on our [Webmasters Mobile Guide](/search/docs/crawling-indexing/mobile/mobile-sites-mobile-first-indexing) on how to create and improve your mobile site\n- See the [Mobile usability report](https://search.google.com/search-console/mobile-usability) in Google Webmaster Tools, which highlights major mobile usability issues across your entire site, not just one page\n- Check our [how-to guide for third-party software](/search/mobile-sites/website-software) like WordPress or Joomla, in order to migrate your website hosted on a CMS (Content Management System) to use a mobile-friendly template\n\n\nThe tools and documentation above are currently available in English. They will be available in\nadditional languages within the next few weeks.\n\n\nWe see these labels as a first step in helping mobile users to have a better mobile web\nexperience. We are also experimenting with using the mobile-friendly criteria as a ranking signal.\n\n\nIf you have any questions or want to help others make mobile-friendly sites, visit our\n[Webmaster Help Forum](https://support.google.com/webmasters/threads?hl=en&thread_filter=(category:crawling_indexing_ranking)).\nWe hope to see many more mobile-friendly websites in the future. Let's make the web better for all\nusers!\n\n\nPosted by\n[Ryoichi Imaizumi](https://plus.google.com/+RyoichiImaizumi/posts)\nand\n[Doantam Phan](https://plus.google.com/+DoantamPhan/posts),\nGoogle Mobile Search"]]