リンクの関係性を伝える重要性とリンクスパムに関する最新情報
コレクションでコンテンツを整理
必要に応じて、コンテンツの保存と分類を行います。
2021 年 7 月 26 日(月曜日)
今日のウェブ クリエイターには、ウェブサイトやブログを収益化する方法が多数あります。一部の方法では、外部リンクが過度に作成され、アノテーションが正しく付与されていない場合に、Google の品質に関するガイドラインに違反する可能性があります。この投稿では、商業的な性質を持つ可能性があるリンクの取り扱い方法と、リンクスパムが検索結果に与える影響を減らすための取り組みについて説明します。
ベスト プラクティス
リンクは、Google が検索ユーザーにとって有用なコンテンツを把握する方法の 1 つであり、ふさわしいリンクである限り、リンクされるサイトにとっても有益なものです。リンク プログラムに対する Google のガイドラインに違反するようなリンク獲得方法を使わないことがベスト プラクティスです。特に、他のサイトにリンクする場合は、必ずリンクの関係性を伝えるようにしてください。ここでは、サイト所有者が支払いやスポンサーシップに関係するリンク、あるいはその他の商業的性質があるリンクを管理するための具体的なガイドラインを紹介します。
アフィリエイト リンク
商品レビューやショッピング ガイドなどのページにあるアフィリエイト リンクは、ブログやパブリッシャーがトラフィックを収益化するための一般的な方法です。一般的には、アフィリエイト リンクを使ってウェブサイトを収益化できます。Google は、アフィリエイト プログラムに参加しているサイトに対し、リンクの作成が手動か動的にかかわらず、rel="sponsored"
でリンクの関係性を伝えることをお願いしています。
商品に関連した検索におけるランキングを上げ、高品質のコンテンツに高い評価を与えるための継続的な取り組みの一環として、適切にリンクの関係性を伝えていないアフィリエイト リンクを発見した場合、手動による対策を講じて Google 検索に影響を与えないようにしたり、システムでアルゴリズムによる対策を講じたりする場合があります。手動による対策とアルゴリズムによる対策は、どちらも Google 検索でのサイトの表示に影響を与える場合があるため、対策につながるようなことは可能な限り避けることをおすすめします。
スポンサー付き投稿とゲスト投稿
サイトで収益化を行う一般的な方法として、他のサイトからのスポンサー付き投稿やゲスト投稿を受け入れる方法もあります。あるウェブサイトの名前で書かれた記事が別のウェブサイトに掲載されるケースが一般的です。以前は、リンクの獲得を主な目的とした、低品質のスポンサー付き投稿やゲスト投稿が組織的に行われているケースが見られました。
このようなリンク プログラムを検出して無効化する手法は大幅に改善されていますが、サイト所有者には、こういったリンクに適切な rel 値を指定することを強くおすすめします。適切なリンクタグを付与せず、過剰なスポンサー付き投稿やゲスト投稿を掲載しているサイトや、そのような投稿を使ってリンクを獲得しているサイトを検出した場合、アフィリエイト リンクと同じように、アルゴリズムによる対策と手動による対策を講じる場合があります。
リンクスパムと闘うためのシステム改良
全体的に、過去 20 年間でリンクスパムの効果は大幅に低下しました。これは、ランキング システムとスパム検出システムの継続的な改良によるものです。また、大部分のサイトがガイドラインに沿って、優れたユーザー エクスペリエンスのウェブサイトを構築し、高品質のコンテンツを提供することに注力したためでもあります。とはいえ、改善の余地は常に存在します。特に、ランキングを操作することを目的にスパム行為のあるリンクを故意に(多くの場合、詐欺的な方法で)作成するサイトが見られます。
本日、検索結果の品質向上に向けた継続的な取り組みとして、「リンクスパム アップデート」という新しいリンクスパム対策の更新をリリースします。今回のアルゴリズム更新は、今後 2 週間にかけて展開され、リンクスパムを複数の言語でより広範囲かつ効果的に発見して無効化できるようになります。リンクスパムに関与しているサイトは、リンクが Google のアルゴリズムによって再評価されるため、Google 検索の結果に変化が現れます。
これまでどおり、サイト所有者は、リンクする側かリンクされる側かにかかわらず、リンクに関するベスト プラクティスを実践してください。高品質のコンテンツを提供し、ユーザー エクスペリエンスを改善することに注力することは、リンクを操作することに常に勝ります。適切にタグ付けされたリンクでサイトの認知度を高め、適切にタグ付けされたアフィリエイト リンクでサイトを収益化してください。
ご不明な点がございましたら、Google 検索セントラル コミュニティでエキスパートにご相談いただくか、公開のチャネルでお問い合わせください。
Posted by Duy Nguyen, Search Quality Analyst
特に記載のない限り、このページのコンテンツはクリエイティブ・コモンズの表示 4.0 ライセンスにより使用許諾されます。コードサンプルは Apache 2.0 ライセンスにより使用許諾されます。詳しくは、Google Developers サイトのポリシーをご覧ください。Java は Oracle および関連会社の登録商標です。
[null,null,[],[[["\u003cp\u003eWebsite owners should appropriately qualify affiliate, sponsored, and guest post links with \u003ccode\u003erel="sponsored"\u003c/code\u003e to avoid negatively impacting search rankings.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle is launching a "link spam update" to identify and nullify link spam across multiple languages, further reducing its effectiveness.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eGoogle's ranking systems now better reward high-quality content and prioritize good user experience over manipulative link-building practices.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eManual and algorithmic actions may be taken against websites that participate in link schemes or fail to properly tag commercial links.\u003c/p\u003e\n"],["\u003cp\u003eDespite improvements, Google continues to refine its systems to combat evolving link spam techniques and maintain search result quality.\u003c/p\u003e\n"]]],["Web creators monetizing through affiliate, sponsored, or guest posts must properly tag outbound links. Affiliate links should use `rel=\"sponsored\"`. Failure to qualify these links can result in manual or algorithmic penalties, impacting search visibility. Google launched a \"link spam update\" to identify and nullify link spam, reassessing sites with manipulative links. The focus should be on high-quality content and user experience rather than link manipulation. Website owners should follow link best practices, including tagging.\n"],null,["# A reminder on qualifying links and our link spam update\n\nMonday, July 26, 2021\n\n\nWeb creators nowadays have many ways to monetize their websites and blogs. Some of these methods lead to the creation of outbound links that, if overdone and not annotated correctly, could violate our [quality guidelines](/search/docs/essentials/spam-policies#link-spam). In this post, we want to share a reminder on how to deal with links that might have a commercial nature and how we continue to work to lessen the impact of link spam on our results.\n\nBest practices\n--------------\n\n\nLinks are one of the ways Google understands what content may be helpful to searchers, and they can be good for sites to receive, as long as they're well deserved. A best practice is to avoid methods of acquiring links that violate our guidelines against [link schemes](/search/docs/essentials/spam-policies#link-spam). In particular, if you're linking out to other sites, make sure to [qualify those links appropriately](/search/docs/advanced/guidelines/qualify-outbound-links). Here are some more specific guidelines to help site owners manage links that involve payment, sponsorship, or are otherwise commercial in nature.\n\nAffiliate links\n---------------\n\n\nAffiliate links on pages such as product reviews or shopping guides are a common way for blogs and publishers to monetize their traffic. In general, using affiliate links to monetize a website is fine. We ask sites participating in affiliate programs to [qualify these links with `rel=\"sponsored\"`](/search/docs/advanced/guidelines/qualify-outbound-links), regardless of whether these links were created manually or dynamically.\n\n\nAs a part of our ongoing effort to [improve ranking for product-related searches and better reward high-quality content](/search/blog/2021/04/product-reviews-update), when we find sites failing to qualify affiliate links appropriately, we may issue [manual actions](https://support.google.com/webmasters/answer/9044175) to prevent these links from affecting Search, and our systems might also take algorithmic actions. Both manual and algorithmic actions may affect how we see a site in Search, so it's good to avoid things that may cause actions, where possible.\n\nSponsored and guest posts\n-------------------------\n\n\nAnother common way sites can monetize is by accepting sponsored and guest posts from other sites. These are articles written by or in the name of one website and published on a different website. In the past, we observed [campaigns of low quality sponsored and guest posts](/search/blog/2017/05/a-reminder-about-links-in-large-scale) primarily intended to gain links.\n\n\nWhile we have gotten significantly better at detecting and nullifying such [link schemes](/search/docs/essentials/spam-policies#link-spam), we still strongly recommend that site owners apply the [appropriate rel values](/search/docs/advanced/guidelines/qualify-outbound-links) to these links. When we detect sites engaging in either publishing or acquiring links with excessive sponsored and guest posting without proper link tags, algorithmic and manual actions may be applied, similar to affiliate links.\n\nImproving our systems to fight link spam\n----------------------------------------\n\n\nOverall, the effectiveness of link spam has been greatly reduced over the past two decades, thanks to our constant improvements in our ranking systems and spam detection systems. Thanks are also due to the large majority of sites that follow our guidelines, focusing on building websites with great user experience and providing high quality content. Still, there's always room for improvement, especially as we observe sites intentionally building spammy links with the intent of manipulating ranking, often in deceptive ways.\n\n\nIn our continued efforts to improve the quality of the search results, we're launching a new link spam fighting change today---which we call the \"link spam update.\" This algorithm update, which will rollout across the next two weeks, is even more effective at identifying and nullifying link spam more broadly, across multiple languages. Sites taking part in link spam will see changes in Search as those links are re-assessed by our algorithms.\n\n\nAs always, site owners should make sure that they are following the [best practices on links](/search/docs/essentials/spam-policies#link-spam), both incoming and outgoing. Focusing on producing high quality content and improving user experience always wins out compared to manipulating links. Promote awareness of your site using appropriately tagged links, and monetize it with properly tagged affiliate links.\n\n\nIf you have any questions, you can discuss with experts in our [Google Search Central Community](https://support.google.com/webmasters/community), or get in touch on our [public channels](/search/help).\nPosted by [Duy Nguyen](/search/blog/authors/duy-nguyen), Search Quality Analyst"]]